2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2007.10.18(Thu)
Top Page > Web/ブログ > 大ヒットDTMソフト「初音ミク」の画像がネットから消えた!?

大ヒットDTMソフト「初音ミク」の画像がネットから消えた!?



ITmediaの以下の記事より、大ヒットDTMソフトの「初音ミク」の画像が削除されたとのこと。
「初音ミク」とは、『声優「藤田 咲」さんが演じるポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)』で、メロディーと歌詞を入力すれば自動的に「歌」を歌い上げるDTMソフトで、DTMソフトとしては異例の15,000本を売り上げている。

■「初音ミク」画像がネットから“消えた”?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news040.html

非常に気がかりなので自分なりに、様々な検索エンジンで調べてみたが、確かに消えている。正しくは「なかったこと」にされていたり、または全く関係ない画像が表示されていたりと酷い。もっともしっかりと表示される検索エンジンもあった。調べた時間は10月18日午後14時~14時半の間。

× Yahoo!Japanの「初音ミク」画像検索結果
日本で最もシェアが高いYahoo!Japanでは全く表示されない。完全にネットから削除されたような状態だ。
http://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&ei=
Yahoo!Japanでの「初音ミク」画像検索結果


× Googleの「初音ミク」イメージ検索結果
Googleでは全く関係の無い画像がサムネイルされている。リンク先のページでは「初音ミク」の画像が表示されているものもあるが、従来のGoogleのテキストと画像ファイルを結びつける技術から考えると酷いものだ。
http://images.google.co.jp/images?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&sa=N&tab=wi
Googleでの「初音ミク」イメージ検索結果


○ LiveSearchでの「初音ミク」画像検索結果
LiveSearchでも問題なく「初音ミク」の画像が表示される。
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&FORM=BIRE
LiveSearchでの「初音ミク」画像検索結果


○ gooの「初音ミク」画像検索結果
gooではしっかりと表示された。
http://bsearch.goo.ne.jp/image.php?CAT=image&SITEH=1&SITE=&MT=%BD%E9%B2%BB%A5%DF%A5%AF
gooでの「初音ミク」画像検索結果


○ livedoorでの「初音ミク」画像検索結果
livedoorでも問題なく「初音ミク」の画像が表示される。
http://blogimage.livedoor.com/search/?ie=utf8&q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF
livedoorでの「初音ミク」画像検索結果


× exciteでの「初音ミク」画像検索結果
exciteでも全く表示されない。
exciteでの「初音ミク」画像検索結果


○ infoseekでの「初音ミク」画像検索結果
infoseekでも普通に表示された。
http://search.www.infoseek.co.jp/Image?col=WI&qt=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&svx=100611&svp=SEEK&qp=0
infoseekでの「初音ミク」画像検索結果


これはどういうことなのだろうか?「初音ミク」で1週間くらい前にGoogleで検索した時は間違えなく画像が表示されていた。これがこの有様である。
更に某巨大掲示板の本ニュースを扱ったスレを読んでいたら、また、「初音ミク」の体験版が同封されていた「DTMマガジン11月号」だが、「DTM 11月」で検索すると、GoogleとLiveSearchで大きく検索結果が異なるそうだ。

■Googleの「DTMマガジン 11月」イメージ検索結果
こちらも「初音ミク」と同様に、全く関係ない画像のサムネイルが表示されている。
http://images.google.com/images?q=DTM%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%2011%E6%9C%88&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRD&um=1&sa=N&tab=wi
Googleでの「DTMマガジン 11月」イメージ検索結果


■LiveSearchでの「DTMマガジン 11月」画像検索結果
一方、LiveSearchでは問題なく、DTMマガジン11月号の表紙画像が表示される。
http://search.live.com/images/results.aspx?q=DTM%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3+11%E6%9C%88&form=QBIR
LiveSearchでの「DTMマガジン 11月」イメージ検索結果


更にはちょっと前にネットで話題になった動画「エアーマンが倒せない」もGoogleとLive Searchで結果が異なっている。

■Live Searchでの「エアーマンが倒せない」画像検索結果
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%80%92%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84&FORM=BIRE
LiveSearchでの「エアーマンが倒せない」画像検索結果


■Googleでの「エアーマンが倒せない」画像検索結果
こちらも相変わらず関連の無いサムネイル画像が表示されている。
http://images.google.com/images?q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%80%92%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRD&um=1&sa=N&tab=wi
Googleでの「エアーマンが倒せない」イメージ検索結果


ここまでくるとちょっと気持ち悪い。酷いを通り過ぎて薄ら寒い。検索エンジンはネットの入り口になって久しいが、これが情報規制としたらネットの世界に未来はなくなってしまう気がする。一つの物事に対して様々な意見や発言が見つかるのがネットの良いところであるが、入り口で予め見つけられる情報が規制されてしまえば、情報統制と同じじゃないだろうか?本当に情報規制がされたのかどうか分からないけど、規制されているとしたら非常に残念でならない。

また、Wikipediaの「初音ミク」に関する項目も削除されている。

10/18 16時追記
仕事が早いGigazineが電凸してました。さっすが!Gigazine!!

■「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071018_vocaloid2_image_tel/

これによると、Yahoo!Japanで画像が表示されないのとGoogleで
関連が薄い画像が表示されているのは、「技術的な問題」だそうです。それにしてもタイミングが合っているなっと勘ぐっちゃうのは俺だけでしょうか?
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)初音ミク hatunemiku ミク DTM Web

15:50  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |