2007.10.27(Sat)
新宿のタイ料理屋「スアータイ」でランチ690円

西新宿のタイ料理屋「スアータイ」に行ってきました。生憎の台風で雨が酷かったけど、新宿のビックカメラに現像上がりのフィルムを取りに行く用事があって新宿まで行ったので、ついでにちょっと遅い昼飯を取ることにした。
ちなみに上の写真の2階がお店。1階は何のお店か分かりません。本当は別のお店に行こうと思ったんだけど、生憎休業日だったり混雑していたりでたまたま見つけた。

2階へ上がる階段への扉においてあった黒板。なんと10月31日までランチが980円のところ690円!!これは安い!ということでいざ鎌倉じゃなくて突撃することに。ちなみに黒板では「10月26日」とあるが、正しくは「10月27日」。

2階へ上がったところでちょっと二の足を踏む。ちょっと怪しげな雰囲気が・・・意を決してうりゃっと入店。

至って普通に店内に案内された。土曜日の14時という時間も時間なので、客は3人しかおらず、閑散としていた。ちなみにランチにはフリーのドリンクが付き写真に写っているペットボトルがそれ。ざっくばらんな所が俺好みだったりする。

信仰深いタイらしく、祭壇らしいのがディスプレイされてました。

さぁ~って何を食うかなとメニューを物色。ここにも「10月31日まで690円」と書いてあるのを見つけてちょっと安心したりする。「米が食いたいな」ってことで、「ガオカパオ ガイカイダーオ」(鶏挽肉バジル炒めご飯の目玉焼き載せ)をチョイス。

待ちに待つこと10分弱。「ガオカパオ ガイカイダーオ」(鶏挽肉バジル炒めご飯の目玉焼き載せ)が届きました。辛さには割と強い俺でも「辛いッ!」と感じる辛さ。でも美味しい。690円いや定価の980円でも、この味だったら全然満足。普通に満足である。
- 関連記事
-
- 越後湯沢構内の利き酒「越の室(こしのむろ)」で様々な日本酒を楽しむ
- 「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」を食す!
- 「広島お好み焼きカープ 東京支店」で広島風お好み焼きを食す
- 東京都北区田端の「鳥幸」(とりこう)」で鳥料理を満喫
- 御徒町の老舗トンカツ屋「蓬莱屋(ほうらいや)」でヒレカツを食す!2,900円!!
- 上野のトンカツ屋「とんかつ武蔵野」でロースカツ定食を食す!
- 東京町田の「沖縄そば ヤージ小」(ヤージグワー)でソーキそばを食す
- 谷中銀座の超異質空間なペルシャ料理レストラン「ザクロ」が移転していました
- 上野のMEAT DISH&BEER「大山(おおやま)」でランチメニューが突然終了!なので適当に食す
- 陳建一 麻婆豆腐店 みなとみらい店で麻婆豆腐定食を食べてみた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。