2007.11.10(Sat)
田端の老舗居酒屋「神谷酒場」に行ってきた

この前行った土佐屋と同じく、アド街ック天国で紹介されていた神谷酒場に行ってきました。
番組によると浅草の神谷バーから暖簾分けしたお店らしい。浅草の神谷バーには3年くらい前にいったことがあるけど、正装のウェイターが給仕をしてくれるハイカラなお店だった。

対して、神谷酒場の店内は昭和を感じさせるレトロな風合い。上の写真の右側に写っているタンスのようなものは木造の冷蔵庫。何ともレトロな雰囲気があって美しい。上の扉から氷を入れてそれで冷やす仕組みだそうだ。

壁にはハッピが飾れていました。

そして電気ブランのポスターが。
料理は色々頼んだけど、中でもモツ煮が美味しい。素朴な味わいでお酒のつまみにある。逆にごめん被りたいのが卵焼き。嫌いなマヨネーズが入ってて食べられなかった。
お酒は変わったものに、「ハチブド酒」がある。見た目はグレープジュースみたいで、赤ワインの渋みを無くした甘いお酒。美味しくて飲みやすいけどアルコールが15度もある強敵。飲み過ぎに注意。
多分自分の親父はこういう店でサラリーマン人生を歩んだんだろうなぁと感慨に浸れる本当に良いお店でした。また是非行ってみよう。
- 関連記事
-
- 有楽町のカライライスの名店「ニューキャッスル」で蒲田を食す!740円!
- 田端新町の老舗ラーメン屋「札幌ラーメン街かど」が閉店です
- 地元民が集まる尾久商店街の「炭火焼肉 東昌園」で焼肉を食す
- 鹿児島ラーメン「豚とろ」 姶良店で「チャーシューたっぷり豚とろラーメン」を食す(鹿児島旅行 3/26)
- 「近江屋洋菓子店(本郷店)」のアップルパイとチーズケーキを食す
- 御徒町「ラーメン横丁」の「六角家」にいってきた
- さぬきビール「父帰ル」を飲んでみた
- 谷中銀座の昭和レトロな拘りのカフェ「谷中銀座茶房 満満堂」
- 「香川・愛媛 せとうち旬彩館」で買ったもの達と「さぬきビール」を飲んでみた
- 「カレーの市民 アルバ」秋葉原店でカツカレーを食べてきた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。