2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2007.11.12(Mon)
Top Page > Web/ブログ > 複数検索エンジン横断サイト「Ritlweb - リトルウェブ」を紹介してみる

複数検索エンジン横断サイト「Ritlweb - リトルウェブ」を紹介してみる

「Ritlweb - リトルウェブ」ロゴ

満を持して紹介するのがこの複数検索エンジン横断サイト「Ritlweb - リトルウェブ」。なんと「Yahoo!Japan」「msn」「Google」「goo」「Baidu 百度」「BIGLOBE」「Excite」「fresh EYE」の8サイトが横断的に検索できてしまう。しかも「サイト検索」の他に、「ブログ検索」では主要なブログを対象に検索ができる上に、「掲示板 検索」ではあの2chも検索対象にできる。またまた「オークション検索」や「動画検索」「画像検索」まで出来てしまう優れもの。また一風変わっているのが「テレビ」まで検索できること。


ちょっと前に紹介した「Q&Aサイト横断検索」と同じくらいに使い勝手が良い。いや「Ritlweb - リトルウェブ」では、Q&Aサイトも検索できてしまうので、こちらの方が上手か。まさに秀逸の一言。

「Ritlweb - リトルウェブ」
ユーザインターフェースは、シンプルそのもの。左側には検索の切替メニュー、右側にはそれぞれの検索エンジンの検索結果件数が表示されるだけの表が用意されている。

「Ritlweb - リトルウェブ」の検索結果
早速「スタンド ジョジョ」で検索してみた。それぞれの検索エンジンで何件ヒットしたのかが表示される。
しかも「リアルタイム キーワード」として最新キワードも併せて表示される。
この状態から「ブログ検索」や「掲示板検索」等の他の検索にシームレスに切り替えることが出来る。
様々な切り口から複数のサイトを横断検索できる点は非常に便利。ただ検索結果に何がヒットしたのかを見るには、それぞれの検索エンジンの検索結果ページへ移動しなければ分からないので、そこがちょっと使い勝手が悪い点か。でも複数サイトでどれだけヒットするかを比較できる点が使いようによっては便利だろう。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)Ritlweb リトルウェブ 検索エンジン サーチエンジン 横断検索

20:34  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

●これは便利ですよねw

おっしゃるとおりでw。
普通に「検索ポン」とするとデフォルトで各検索エンジンの結果になりますが。左のジャンル切り替えでブログとかいろいろ選べるのが面白い。
どれだけヒットしたのかが表示されるので良いですね。今までのまとめて検索はそんなのなかったから。アイディア次第でこうも面白くなるもんだね。

>それぞれの検索エンジンの検索結果ページへ移動しなければ分からないので、そこがちょっと使い勝手が悪い点か。
そうなんですよねw。面白いことには変わりないのだけど。
ブリ | 2011年10月04日(火) 12:28 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |