2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2008.01.04(Fri)
Top Page > スノボ/スノボグッツ > スノボ用にTHE NORTH FACEのGORE-TEX製グローブを購入!8,673円(30%オフ)!

スノボ用にTHE NORTH FACEのGORE-TEX製グローブを購入!8,673円(30%オフ)!

1/4 THE NORTH FACEのRTG GTXグローブ
Burtonの安いグローブを使っていたんだけど、初心者の頃(と言ってもまだ4シーズン目のまだまだ初心者だけど)から使っていたので、手を着きまくりでもういい加減ボロボロ。買い換えたいなぁと思っていた。
神田に探しに出かけて、良いなぁと思ったのがTHE NORTH FACE GORE-TEX製グローブだったんだけど、定価12,390円と、いかんせん値段が高い。もっと安いので妥協しようと探したが、納得行くものが無くて諦めていた。

年末にアシーズブリッジからのメルマガでセールをやっていることを知り、もいしやと思った探したらありましたTHE NORTH FACE GORE-TEX製グローブ。で定価12,390円が、30%オフの8,673円だったので即座に購入した。
欲しい物が安く買えて満足満足。さっそくいつもの商品紹介をしてみる。

1/4 THE NORTH FACEのRTG GTXグローブのジップポケット
グローブの手の甲側には止水ジッパーで守られたポケットが付く。これがあるとICチップチケットが導入されているゲレンデで大助かり。手をセンサーにかざすだけでリフトのゲートをくぐることができる。
また、小銭やお札、ちょっとした小物を入れるにも役に立つ。

1/4 THE NORTH FACEのRTG GTXグローブの掌側
掌側は牛革製と合皮製。牛革は水に濡れても大丈夫だろうかと不安に思うが、THE NORTH FACEだから大丈夫なのだろう。

1/4 THE NORTH FACEのRTG GTXグローブの右手親指
右手の親指には「THE NORTH FACE」とブランドネームがプリントしてある。

1/4 THE NORTH FACEのRTG GTXグローブのGORE-TEXタグ
手首には、輝かしい「GORE-TEX」のタグがキライと光る。

1/4 いつものGORE-TEXタグ
そしてGORE-TEX製品には必ず付く例のタグ。

残念ながらライナーは取り外しできないが、素材は「光電子PRIMALOFT」(ヒカリデンシプリマロフト)製でかなり暖かいみたい。
ちなみに「光電子PRIMALOFT」とは、こちらのサイトから引用させていただくと、以下の通り。
遠赤外線放射率の高いセラミックスを0.3ミクロンに粉砕し錬り込んだ光電子繊維と、軽量でソフトなハイロフト撥水中綿「プリマロフト」を組み合わせた最新中綿素材で、最高機能の中綿であるプリマロフトのメーカーであるアルバニー社と、光電子繊維のファーベスト社、そして、ゴールドウインとの3社が共同で開発した機能素材です。

また写真は撮っていないけど、このグローブには使用上の注意が付いてきて、ライナーが抜けやすいのでゆっくりと注意して手を抜くこと、水に濡れた場合に絞らないこと、乾燥させる場合は自然乾燥に近い状態で乾燥させろ、という3点が載っている。
なるべく注意事項を守りながら大切に使うけど、スノボ用のグローブはやっぱり使い捨てになってしまうんだよね。ともあれ、次のスノボが楽しみ。スノボにいったら実際の使用感をレビューしますね。

ちなみにこのグローブを注文したのは昨年の12月31日だったので、初買からは除きました。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)

09:24  |  スノボ/スノボグッツ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |