2008.01.02(Wed)
初買第1弾:UCLAのスウェットパーカーを購入!7,560円!

2008年初買の第一弾は、united arrows green label relaxingで購入した「UCLA」のスウェットパーカー。定価は忘れてしまったが1万円オーバーという結構高めだったのが、7,560円とかなり良い割引率だった。
写真を見ての通り、アメカジど真ん中なカレッジスウェット。そして色は写真だとやや紺色っぽく見えるかもしれないけど、実はパープル。どうも最近パープルが自分のヒットカラーなので衝動買いしてしまった。

フードの向かって左側のフチには「EST 1919」と刺繍がある。これは「Established in 1919」という意味。つまりは「1919年に(カルフォルニア大学は)立てられましたよ」ってことだ。

首元内側のロゴがこれ。デカデカと「UCLA」とある。サイズはMサイズ。USAサイズなので、日本製のLに相当する。

左袖の手首付近には「UCLA」と筆記体の刺繍が施されている。こういう他のスウェットで見られない装飾があるのもナイス!

こちらがこのスウットパーカについていたUCLAのタグ。馬鹿デカイ。店員さんがいわくには何でもこのスウェットパーカーはちゃんとUCLAのライセンスの元で生産されているとのこと。

タグの裏面。「CAMPUS INFO」や「DORMS」(dormitory、寄宿舎、寮のこと)、「CONTACT NUMBER」とプリントされているが、何のためなのか良く分からない。
一番下に書かれている「www.uclaukapparel.com」にアクセスすると、UCLAのアパレル関係のサイトが表示される。英語を読むのが面倒なのではっきりとは分からないが、どうもUCLAの服飾関係みたい。春夏や秋冬のコレクションも見れるので、英語アレルギーの方もご覧あれ。見ものとしては中々面白いですよ。
united arrows green label relaxingで買い物した後、池袋のUNITED ARROWSやSHIPSに行ったけど、気に入るものがなかった。というか池袋パルコはまさに人・人・ひと・ヒトの人混みのごった煮でまさに阿鼻叫喚の地獄状態。
早々に退散したが、そのまま帰るのも勿体ないので、BEAMS池袋店まで足を伸ばしてみた。非常に気になるのを二つ見つけたんだけど、それはまた今度書きます。
- 関連記事
-
- BVLGARI(ブルガリ)から創立125周年記念の指輪が発売!
- Transcend(トランセンド)のT.sonic 320 TS4GMP320 (4GB)のレビュー
- 藤枝駅前のセレクトショップ「TONGPOO」
- NIKEの「AIR OASIS PREMIUM」が激しく欲しい
- オンラインセレクトショップ「ARICA」で50%OFFの「MORE WINTER SALE」
- 「ALL MADE IN JAPAN UNIQLO JEANS」のスリムフィットストレートジーンズを洗ってみた
- REDWINGとDANNERのブーツ製造の動画と靴ズレグッツ
- 「SAINT JAMES(セントジェームス)」がセールなんだけどね・・・・
- 今度はSAINTJAMESの太ボーダー2枚を購入!
- メガネレンズの専門店「れんず屋」神保町店を訪問。眼鏡レンズが安い!
タグ(ブログ内検索もできます):UCLA セール 初買 greenlabel グリーンレーベル
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。