2008.01.04(Fri)
初買第3弾:SAGE DE CRET TRAJET(サージュ・デ・クレ・トラジェ)のGORE-TEXジャケット、82,950円→52,290円を衝動買い!

BEAMS TIMEでThe Wonderful! design worksのスタジャンを購入した後に、渋谷をブラブラしていたらBEAMS+(ビームスプラス)渋谷店で衝撃的なものを見つけてしまった。
それが、こちらの「SAGE DE CRET(サージュ・デ・クレ)」というブランドとBEAMS+がコラボして創出した「SAGE DE CRET TRAJET(サージュ・デ・クレ・トラジェ)」のGORE-TEX製ジャケット。
The Wonderful! design worksのスタジャンを購入した(55,650円!!)直後だったし、セール価格とは言え52,290円というサイフに全く優しくないお値段。
だが、残っているのはラスト1点で、しかもサイズはマイサイズのLサイズ。なんとも運命的な出会いを感じるではないか(思い込み)。
試着してみるとこれがピッタリ。アウトドアジャケットは沢山もっているし、もちろんGORE-TEX製も持っている。それでもこの普通のアウトドドアジャケットには無いルックスに妙に惹かれてしまう。散々フードとかポケットとか袖とか止水ジッパーとか、内側とか製品表示とかを見回して、3回くらい試着してウンウン迷っていると、店員さんがトドメの一言。
「これ気に入っている人がみたら即売ですよねぇ。分かる人には分かるってモノなので。」
この一言で勢いよく背中を押されて買ってしまった。31歳にしてこの計画性のなさ。一年の計は元旦にありといったばかりでこれじゃ先が思いやられるなぁ。まっ計画に初買が含まれているからヨシとするか。
この「SAGE DE CRET TRAJET(サージュ・デ・クレ・トラジェ)」ジャケットどこからで見た記憶があるなぁっと思って、家に帰ってググってみたらこのページを見つけた。なんとBEAMSの30周年記念の製品。
昨年に購入したFREAKSSTOREの20周年記念Schott別注N-3Bという、何だかAniversaryモノが多い。
同じページから引用すると以下の通り。
BEAMS+で定番的人気の“SAGE DE CRET(サージュ・デ・クレ)”。旅をテーマにデザイナーである千田仁寿氏とBEAMS+の共同開発により2005 FALL&WINTERより始動した「TRAJET(トラジェ)」コレクションから、BEAMS30周年記念企画としての名にふさわしいGORE-TEX(R)を使用したマウンテンパーカタイプとステンカラーコートタイプの2型が登場しました。
細番手のコットンツイルに3レイヤーのフィルム加工を施したGORE-TEX(R)の表地は、落ち着いた自然な風合い。太いステッチを使い製品洗いを施す事で、今までのゴアテックス(R)素材ではなかった縫い代のパッカリングやシワ感を味わえます。ミリタリー、アウトドア、トラベルジャケットのディティールを“SAGE DE CRET”風に程良くミックスした大人のマウンテンパーカとオールタイムシエルや、定番のステンカラーコート。どちらも旅に関するギミック満載です。“THE NORTHFACE”の制作も手掛ける国内屈指のゴアテックス(R)認定工場にて製作し、機能面もパーフェクトに仕上がりました。この春最もお薦めする、ベーシックな大人のアウターウェアです。
それではこのジャケットの紹介を。まず素材は表がツイルコットンで、裏地がGORE-TEX。正確にはツイルコットンとGORE-TEX生地が貼り合わされている格好だ。ツイルコットンの色はオリーブ。
なお、保温性のあるインサーレーションは無いので、冬場に着るには中にフリースを着込む必要がある。
ステッチは太めの色でしっかり縫われており縫製も非常に丁寧。値段の高さはこういうコストも反映しているわけだ。内側の縫い目にはしっかりとシームテープが貼られている。

脇の下には止水ジッパーのベンチレーションがある。アウトドアジャケットでおなじみだ。アクティビティ中に暑くなったら開けて体温調節をするためにある。もっともこのジャケットでアクティビティをするっては考え難いけど。


左胸のポケットには燦然と輝くGORE-TEXのロゴ。ポケットはフラップ付きの胸ポケットが一つと腰ポケットが二つ。フラップはスナップボタンで閉めることができる。腰ポケットの脇には止水ジッパーのポケットがさらにある。

前面のジッパーは止水ジッパーではなく、太めのダブルジッパー。ジッパーの引き手には「SAGE DE CRET」のブランドネームが型押し革製。
止水ジッパーではない代わりにウィンドフラップが付き、ボタンで閉じるようになっている。なおボタンはスナップボタンではなく、通常のボタン。個人的にはここもスナップボタンだと良かった。ボタンホールに通すボタンとなると開け閉めが面倒に感じる。

背面のフードの付け根にも、止水ジッパーがあり、中がポケット状になっている。この用途が良く分からないのだけど、多分フードを収納するのに使うのだと思う。
(と思ったのだが、先のページで、パスポートとか小物を入れられると書いてあった。)



内側の首元には「SAGE DE CRET TRAJET」のタグと「GORE-TEX」のタグが着く。初めて見たが「GORE-TEX」のタグがなんと刺繍になっている。非常に珍しいタグだと思う。
なお、フード~背中の上部までの裏側にはメッシュ状の裏地が付き、また袖の内側もメッシュとなっている。
ただ、GORE-TEX社はGORE-TEX素材を使った全ての製品をテストしてテストにパスしない物には、GORE-TEXのロゴを表示するのを許さないと聞いたことがある。
このジャケットの素材は、保水性があるコットンと透湿性が売りのGORE-TEXは相反する。ちょっと疑問を感じてしまうが、「GORE-TEX(R)社の全面サポートを得て」とあるのでパスしてるのだろう。タグとロゴもあるし。
「SAGE DE CRET TRAJET(サージュ・デ・クレ・トラジェ)」ジャケットは、通常のGORE-TEXには無いコットンの風合いとコットンならではの着用感が出るのも良いし、何よりも外観が気に入った。久々にスマッシュヒットな買い物だった。
もちろんアウトドア用途に使うのは難しい。表面はコットンであるし、またコットンであるが故に、普通のGORE-TEX製のジャケットに比べて重量がかなりある。あくまでもファッションとして使うことになるだろう。
それにしてもGORE-TEX製のジャケットとかアウターって幾つ持っているんだろう。今度調べてみよう。
- 関連記事
-
- Yahoo!オークションで「W51CA」を購入!10,000円!
- 【初買Vol.5】united arrows green label relaxingオリジナルのシンプルな長袖Tシャツを購入
- UNIQLO(ユニクロ)のHEATTECH(ヒートテック)9分袖を試す
- green label relaxingのセールで「Lee By SAMMLER」の5ポケットパンツとオリジナルのタンクトップ
- FREAK'S STOREでカレッジTシャツを購入4,935円→3,990円の10%OFF!
- ユナイテッドアローズからNINTENDO DS Lite用ケースが発売!
- アウトドアなセレクトショップ「BEAVER」で2009年S/Sのセール開始!
- ESSENTIAL DESIGNS×PORTER(エッセンシャルデザインズ×ポーター)の迷彩柄の二つ折り財布
- 「Loopwheeler」「THE WALL」「groovisions」のトリプルネームのTシャツをBEAMS Tで購入!(税込7,140円)
- 「SAINT JAMES(セントジェームス)」がセールなんだけどね・・・・
タグ(ブログ内検索もできます):BEAMS ビームス BEAMST SAGEDECRETTRAJET サージュデクレトラジェ GORE-TEX
関連エントリー
Loading
はじめまして
検索の末こちらにたどり着きました。
当方sage de cretのこちらのモデルのダウングレード版60/40
モデルの黒を所有しているのですが、サイズ、デザイン共に完璧なまでにフィットしてまして、どうしても同モデルのgoretex版が欲しく失礼ながらメールさせていただきました。
もし万が一、自由人万歳様がこちらのジャケットをあまり着用されてないのであれば私目に譲っていただけないでしょうか?
突然の失礼なメールで申し訳ありません。
お返事いただければ幸いです。
検索の末こちらにたどり着きました。
当方sage de cretのこちらのモデルのダウングレード版60/40
モデルの黒を所有しているのですが、サイズ、デザイン共に完璧なまでにフィットしてまして、どうしても同モデルのgoretex版が欲しく失礼ながらメールさせていただきました。
もし万が一、自由人万歳様がこちらのジャケットをあまり着用されてないのであれば私目に譲っていただけないでしょうか?
突然の失礼なメールで申し訳ありません。
お返事いただければ幸いです。
ttog | 2009年10月28日(水) 01:01 | URL | コメント編集
※コメントは承認するまで表示されません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |