2008.01.18(Fri)
Top Page > patagonia/アウトド関連 > GORE-TEXなモノを色々紹介(3/4):THE NORTH FACE(ザノースフェイス)編
GORE-TEXなモノを色々紹介(3/4):THE NORTH FACE(ザノースフェイス)編

ARC'TERYX(アークテリクス)編、HAGLOFS(ホグロフス)編の後は、THE NORTH FACE(ザノースフェイス)編。といっても普通のアウトドアジャケットではなく異色のGORE-TEXモノ。
なんとGORE-TEX素材のピーコートなのだ。しかも老舗アウトドアメーカのNORTH FACE(ザノースフェイス)製。

こちらがその全体写真。シンプルなGORE-TEXの一枚仕立てになっている。ご覧の通り、アウトドア臭が全くしないピーコートそのもの。ポケットは左右に腰ポケットが付くのみ。内側にポケットは無い。
購入したのはJOURNAL STANDARD新宿店で3年くらい前に購入した。値段は4万円ちょっとだったと記憶している。

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)のタグは紫色。「パープルレーベル」と呼ばれるらしく、nanamicaというショップとTHE NORTH FACE(ザノースフェイス)のコラボラインだそうだ。このピーコートもそうなのかは分からないけど、同じパープルのタグだからそうなのだろうか?
サイズはLサイズ。これは日本サイズ。

脇の下には通気孔が施してあり、熱がこもる脇下のムレを放出できるようになっている。MACKINTOSH(マッキントッシュ)のコートのようで格好良い。

前身身頃のボタンと袖のベルトのボタンの横に、「THE NORTH FACE」の刻印があり、これまたMACKINTOSH(マッキントッシュ)ライクでナイス。
このピーコートは1日迷った末に購入した。迷った理由は普段の私服ではあまりこういう綺麗なアイテムを合わせるような格好をしないこと。ただ、ピーコートでありながら、GORE-TEX素材というところが気になっていた。
用途は春先や秋口にスーツの上に着ようと思ったのだが、思ったより着丈が短くスーツの上着が下からはみ出してしまうので、ちょっと綺麗な格好をしたい時の普段着に使っている。
「パープルレーベル」というコラボラインは調べてみるとコートの他にも、ジャケットだったりカバンだったり、果てはサイフとかの小物までリリースしている。気になる人はnanamicaでチェックしてみよう。



- 関連記事
-
- GORE-TEXなモノを色々紹介(2/4):HAGLOFS(ホグロフス)編
- フェールラーベン「G1000 ジーンズ」を購入!8,190円
- 初滑りレビュー
- 台湾旅行前に買っておきたいTシャツ、帽子、小物とか
- The North FaceのMonkey Climbing Tee(モンキークライミングTシャツ)を購入!4,410円
- オピネル(OPINEL)のナイフに激しく惹かれる
- 多色使いながらも落ち着いた雰囲気がある「MEI(Mountain Equipment inc)」のウェストバッグ
- パッキングに便利なEQUINOX(エクィノックス)の「Tripper Travel Bag」を購入!1,260円
- U.S.DIVERS(ユーエスダイバーズ)のシュノーケリングバッグ(1,850円)を買ってみた
- 非常に高性能な「THE NORTH FACE」のトラベルタオル。945円!
タグ(ブログ内検索もできます):THENORTHFACE ザノースフェイス GORE-TEX ゴアテックス パープルレーベル PURPLE LABEL
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。