2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2008.01.22(Tue)
Top Page > 旅行/お出掛け > JAXA(宇宙航空研究開発機構)のお土産いろいろ(2/4):「M-Vロケット」のポストイット

JAXA(宇宙航空研究開発機構)のお土産いろいろ(2/4):「M-Vロケット」のポストイット

JAXA M-Vロケットポストイットの表紙
この前のエントリーの続きで、今回は「M-Vロケット」の「ポストイット」を紹介。「M-V」は「ミューファイブ )」と読み、三段式ロケットで全段固体燃料ロケットのこと。残念ながらもう現役ではないシリーズみたい。この辺りの詳しい内容はWikipediaのM-Vロケットのページが詳しい。
上の写真は冊子の体裁になっているポストイット。こちらはどうも非売品らしい。

JAXA M-Vロケットポストイットの裏表紙
裏表紙には「M-Vロケット」で送り出されたと思われる歴代の衛星達のイラストが掲載されています。

JAXA M-Vロケット表紙を開いたところ
ビニールを取り払って開いた冊子の表紙側。割とカッチりしたハードカバーでしっかりとした作りになっている。

JAXA M-Vロケットの表紙の内側
開いた内側の左側のページには、「M-Vロケット」の説明がなされており、右側がポストイット。

JAXA M-Vロケットのポストイット4種類
ポストイットは大きい正方形のものが1つと、よく見かける長方形のが3つ。おのおの写真とイラストの「M-Vロケット」が掲載されている。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)JAXA 宇宙航空研究開発機構 宇宙食 お土産 ポストイット

12:14  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 | 2008年10月17日(金) 15:53 |  | コメント編集

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |