2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.03.25(Tue)
Top Page > PC/自作 > 旧マシンからのデータ移行とサブマシン完成!

旧マシンからのデータ移行とサブマシン完成!

PCケースも完成!
昨日から続いていたサブマシンの組み立てがようやく終わりました。終わった時間は早朝5時過ぎ。今日も仕事だというのに俺は一体何をやっているのか・・・・

旧PCからの移行作業
まずはケースから取り出して裸になった旧マシンをダンボールの上で起動。必要なファイルを2年ほど前に購入したテラボックスIIIへ移行する。LANネットワーク経由で新旧PC同士で転送しても良いのだが、速度が遅くてストレスが溜まる。こういう時に外部ストレージがあると便利。

ちなみに、IDEで直接つなげばいいじゃんと言われるかもしれないが、新PCからこのHDDにアクセスしようとすると「フォーマットしますか?」と聞かれアクセスできなかった。
後で、Windows2000の128GBの壁だと気がついた。前にもハマったのに・・・・

次にデータをテラボックスIIIへ移し変える。データを移し変えた後に、ネットで調べてWindows2000のレジストリを書き換えた。こうして128GB以上のHDDをWindows2000からも見ることができる。こうして無事に旧PCのHDDを新PCへ移す。

ちなみにレジストリを直接書き換えるよりは、以下をメモ帳にコピペして名前を「<任意の名前>.reg」にして実行した。こちらの方が早くて楽。
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters]
"EnableBigLba"=dword:00000001
新しい構成のサブマシンを組上げた。メインブラウザのMozBackupを使ってFireFozのバックアップも完了!
思った以上に時間が掛かってしまった。

関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)PC パソコン 自作

05:21  |  PC/自作  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |