2008.04.05(Sat)
銀座のエスニックレストラン「BU-A・BU-A (ブーア・ブーア)」へ行ってきた

08 TDC展「もじ」を出て、しばらく銀座を散策した後に、以前から気になっていた「BU-A・BU-A (ブーア・ブーア)」へやってきました。
住所は東京都中央区銀座2-5-16でこの一角には変わったお店が並んでいる。その中の一つが「BU-A・BU-A (ブーア・ブーア)」。単なるアジアン料理のお店じゃなくてお茶葉を組み合わせたオリジナル料理がある。
今回は料理の写真を全部撮ってきたのでどうぞ。

「ジャスミン花茶」。ジャスミン茶と蓮花茶を組み合わせたお茶。ジャスミン茶の風味と蓮花の美しさが良い感じ。700円。
ちなみにお湯のおかわりは無料なので、3杯くらいは花茶が楽しめる。

「お茶葉のせサラダ」。水菜や人参、大根、ミニトマトのサラダの上にお茶の新葉の塩漬けが載っている。塩漬けの塩は少々強め。ドレッシングはゴマ風味が2種類付く。840円。

「水餃子」。これは普通だった。630円。

白身魚とチーズが包まれた「魚春巻」。中に少々マヨネーズ(俺は嫌い)が入っている気がしたが・・・・・420円。

「沖縄風やきそば」。これも取り立てて言うところは無いかな。840円。

これは美味しかった「ぐり茶かすてら」。420円。

最後が「焼きおにぎりのお茶漬け」。焼きおにぎりをお茶漬けにするという発想が面白い。上には焼き鮭をほぐした物が載っている。焼きおにぎりの香ばしさとお茶の香りが相まって美味しい。ただ味がちょっと薄めだった。650円。
- 関連記事
-
- この商品企画を通したサントリーは凄い!話題のシソ味コーラ「ペプシしそ」を飲む
- 御徒町のラーメン横丁の「青葉」で「中華そば」650円を食す
- 首都圏限定ハンバーガーQUARTER POUNDER(クォーターパウンダー)の「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」を食す!
- 1泊二日の男3人の熊本旅行 2/10 桂花ラーメン本店で桂花拉麺(ケイカラーメン)を食す
- 老舗イタリアン「銀座シシリア (Sicilia)」で「ビーフ・シチュウ・デミ・ライス」を食す
- 「とんかつ武蔵野」を再訪問。ヒレカツ定食を食す!
- 上野の麺屋武蔵「武骨」を食す
- 「メガてりやき」を食ってみた
- 田端の「インディアンレストラン&バー マハル」に行ってきた
- 伊豆半島下田旅行(2/12) 回転寿司「伊豆太郎 下田支店」で昼食を食べる編
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。