2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.04.07(Mon)
Top Page > > さぬきビール「父帰ル」を飲んでみた

さぬきビール「父帰ル」を飲んでみた

さぬきビール 父帰ル
この前に「さぬきビール」の缶ビールを紹介したけど、今日はさぬきビールの「父帰ル」を飲んでみました。「帰ル」の「ル」がカタカナになっているのに注目。何か意味があるのでしょうか?
製造元の「香川ブルワリー」のHPを見ても分かりませんでした。

「さぬきビール 父帰ル」のラベルのアップ。香川の文豪菊池寛の顔が。
ラベルのアップ。イラストは香川県の文豪「菊池寛」。名前は知っているけど著書は読んだことありません。

「さぬきビール 父帰ル」の成分表示
「父帰ル」の成分表示。麦芽にホップと正当なビールの成分。アルコール度数は6.5%と高め。このビールは「スーパーアルト」という種類になり、カラメル麦芽とロースト麦芽を絶妙にブレンドしてあるとのこと。ロースト麦芽ということは黒ビールになるのかな?

「さぬきビール 父帰ル」の賞味期限
成分表示の反対側。賞味期限は「08.04.30」となっており短め。「さぬきビール」と同じく鮮度が命なのでしょう。

「さぬきビール 父帰ル」の王冠
ついでに王冠部分もアップ。ホップのイラストと「Malt&HopS」の文字が記されている。そういえば瓶ビールを家で飲むなんて久しぶりだな。

「さぬきビール 父帰ル」を注いでみた
コップに注いでみたところ、やはり黒ビール。早速飲んでみると軽やかに甘味があり、黒ビール独特の香ばしさと苦さが口全体に広がる。炭酸度合いは普通のビールより弱めかな。黒ビールということもありあっさりした味ではないためグビグビ飲むビールではなく、ゆっくりと味わいながらゆったりとした気分で飲むビールということでしょうか。一人で落ち着いた音楽でも聴きながら飲むのに適していると思いました。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)香川・愛媛 せとうち旬彩館 新橋 さぬきビール 父帰ル 菊池寛 香川県 ビール

21:10  |   |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

突然すみません。この父帰ルって言うビールはどこで購入されたのでしょうか?
趣味人一号 | 2011年07月25日(月) 16:41 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |