2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2008.04.13(Sun)
Top Page > 買物 > BEAMSとセブンイレブンがコラボした文房具「「BEAMSTATIONERY」」を色々購入!1,130円

BEAMSとセブンイレブンがコラボした文房具「「BEAMSTATIONERY」」を色々購入!1,130円

「BEAMSTATIONERY」の学習長とマッキー型筆箱、カッター
外出についでに駅前のセブンイレブンに寄ったら、目を引く文房具達があった。それがセブインイレブンとセレクトショップの「BEAMS」がコラボしてお送りする「BEAMSTATIONERY」。

文房具としてはやや高価だったけど、エイヤ!の勢いで買ってしまった。写真の説明をすると、一番下のノートが「ジャポニカ学習帳」でおなじみの「ショウワノート株式会社」とコラボしたノート「BEAMS学習帳」、300円。ノートの上に載っている左側のが「ゼブラ」のマジックペン「マッキー」の模した「マッキー型ペンケース」(「マイマッキー」というらしい)、480円。右側が「OLFA」とコラボした「カッター」、350円。合計で1,130円。

OLFA」は耳に馴染みがなかったんだけど、ガチガチを刃を押し出して、切れ味が悪くなったら刃を折って新しい刃を使うことができる黄色いカッターのメーカだ。小中学生の時は大変お世話になったと記憶のある人もいるはず。

マッキー筆箱の「BEAMS」ロゴ
「マッキー型ペンケース」はまさにマジックペンの「マッキー」そのものの見た目。BEAMSのブランドタグが縫い付けられています。この商品が人気が高いらしく残り2つしかありませんでした。

マッキー型筆箱の裏面には「BEAMSTATIONERY」の文字が
裏側にはバーコードをもじったような装飾と「BEAMSTATIONERY」の文字とロゴ。

「OLFA」のカッター。色はBEAMSカラーの青とオレンジの組み合わせ
続いて「OLFA」とのコラボした「カッター」。オレンジとブルーというBEAMSカラーで、もっともBEAMSらしい出来上がり。

「ビームスS型」とは?
ちなみにこのカッターの型番は「ビームスS型」。S型が何を意味するかはよく分からなかったが、「OLFA」のサイトを見ると一番小さいサイズのカッターらしい。

「BEAMS学習帳」。裏面は親子がブランコに乗っている写真
最後が「ショウワノート株式会社」とコラボしたノート「BEAMS学習帳」。裏面には外国人の親子がブランコで遊んでいる様子の写真。被写体ぶれしたフィルムカメラで撮ったような色合いと質感がレトロな感じが出ています。

「BEAMS学習帳」。表面はレトロな車の写真
表面はアメリカンクラシックな車の背面の写真。同じくレトロな雰囲気。

「BEAMS学習帳」。特別監修シリーズらしい。
ノートの表紙にはデカデカと「BEAMS学習帳」の文字。ちなみに「特別監修シリーズ」に該当するみたい。

「BEAMS学習帳」の右上にはBEAMSのロゴマーク
表紙の右上、「BEAMS学習帳」の右側にはBEAMSのロゴ。

小田急線のロマンスカーの車内。
ちなみに上の写真は小田急線のロマンスカーの中で撮影。ロマンスカーに乗ったのは随分久しぶり。1年ぶりに乗りました。昔は頻繁に乗っていたのになぁ。

マッキー型筆箱
帰宅後にまたまた写真を撮ってみました。マッキー型のペンケースの全体像は上の通り。本当に見た目はマッキーのマジックペンそのもの。

裏側には「Super Lucky」の文字とセブンイレブンのロゴマーク
裏側には「Super Lucky」の文字とセブンイレブンのロゴマーク。マッキーマジックペンと同じく「細」「太」の文字もちゃんとあります。こういう細かい芸があるって素敵。

筆箱のジッパー部分
マッキー型ペンケースのジッパー部分。ジッパーは良くあるプラスティック製で金属製ではありません。

OLFAとのコラボカッター
OLFA」とコラボカッターの開封前。本体もパッケージもBEAMSらしさが出てて良い感じです。

カッター本体のオレンジ色部分は金属製
カッターの本体のオレンジ部分は金属製。金属にオレンジ色の塗料が塗られています。ブルーの部分はプラスティック製。

「BEAMS」の文字とロゴマーク
カッターのお尻の部分のアップ。BEAMSの文字とBEAMSロゴマークが白色でプリントされています。

この他にもポストイットやボールペン、クリアファイル、ウェットティッシュのコラボ商品もあったんだけど、長く使える商品でありインパクトが強い点から、カッターとマッキー型ペンケースを選びました。「BEAMS学習帳」はもっとも面白そうだったから
上に紹介した商品も含めてまだセブンイレブンで売っていると思うので気になる方はお早めにどうぞ。

最後に関連リンクを貼っておきます。

■BEAMSTATIONERY
http://www.beams.co.jp/beams/html_tpcs/td08040802.php

■市谷経済新聞:セブン-イレブン、ビームスと限定コラボ文具-「ビームス学習帳」も
http://ichigaya.keizai.biz/headline/244/
上の記事によると、第2弾は今秋発売予定だそうです。秋にどんな商品が発売されるのか楽しみ。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)BEAMS BEAMSTATIONERY 文房具 ビームス コラボ

01:19  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |