2008.04.20(Sun)
パパロールちゃん登場!関東限定「ロールちゃん コーヒー」を食す!スペシャルサイトも発見!

ふとコンビニによったら、うさぎのイラストが可愛いロールちゃんのコーヒー味が売ってました。その名も「ロールちゃん コーヒー」。しかも関東限定みたい。もちろん即座に購入。
しかもパッケージをよくよく見てみたら、なんと「ロールちゃんファミリー」が存在するらしい。このコーヒー味に載っているのはロールちゃんのパパで「パパロールちゃん」という名前。なるほど!ネクタイを締めているのはパパだからと合点。

「パパロールちゃん」は流石にパパだけあって、ちょっと偉そうに「ながーいぞ」と言っている。偉そうだけど、可愛いこのバランスが堪らない。

「ロールちゃん コーヒー」は残念ながら関東限定。
早速食べてみると非常にクリーミィでボリューミィ。これ一つ食べればご飯は要らないという具合。大食漢の俺でもちょっと苦しい。あまりコーヒーの味はしないでクリームの濃厚な味が強め。これ1個で満腹満腹である。

ネットでロールちゃんを調べてみると、山崎パンのサイトで「ロールちゃんスペシャルサイト」を発見!

「ロールちゃんスペシャルサイト」では、「ロールちゃん製品情報」のページで全てのロールちゃんが見れます。今現在は6つの製品が掲載されています。
期間限定の「抹茶味」が4月30日まで。これは急いで探さないと。5月からは新しく「紅茶味」が期間限定で発売予定。また関西限定で「ラムレーズン」があるみたい。これも食べてみたいなぁ。
ちなみに「抹茶味」はおじいちゃんらしいロールちゃんが、「紅茶味」はお姉さんっぽい大人びたロールちゃん、関西限定の「ラムレーズン」はバニーちゃんらしいロールちゃんが載っています。一体ロールちゃんファミリーは何人なんだろう?

さらに「ロールちゃんからのおみやげ」では、デスクトップ用の壁紙や携帯電話の待ちうけ画面、プリントアウトして楽しむ塗り絵が手に入ります。ここまで充実したロールちゃんコンテンツが存在するとは知らなかった。情報収集が遅かった自分が悔やまれる。
しかも、wikipeiaに「ロールちゃん」の項目が出来ていました。知らぬ間に大人気キャラクターとなった「ロールちゃん」。今後はどんな展開をするのか目が離せません!
- 関連記事
-
- 俺のお気に入り『串揚げ 立ち飲み処「いこい」』
- 本郷三丁目のハンバーガー屋「FIRE HOUSE」(ファイアーハウス)でダブルチーズバーガーを食す
- 新橋の立ち食いフレンチ「びすとろ UOKIN」を初訪問
- 埼玉県の蕨駅近くのラーメン屋「鶏麺(チーメン)ばば」でチーメン(800円)を食す
- 宇宙食「EBI GRATIN(エビグラタン)」を食す!
- 谷中銀座の「一寸亭(ちょっとてい)」で名物「モヤシソバ」を食べてきた
- 新宿のタイ料理屋「スアータイ」でランチ690円
- 上野の麺屋武蔵「武骨」を食す
- 御徒町駅高架下「ラーメン横丁」の青葉で特製中華そば(850円)を食す
- 伊豆半島下田旅行(9/12) 伊豆急行下田駅近くのインドカレー「マジックインディア」
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。