2008.05.18(Sun)
谷中銀座の履物屋「濱松屋」と手作りパイ「マミーズ」のアップルポンドケーキ


「小野照崎神社」の祭りを堪能した後、上野を経由して不忍通りから谷中銀座にやってきました。
上の写真は谷中銀座にある履物屋の「濱松屋」。男性向けよりも女性向けにお洒落な下駄を主に扱っています。可愛い下駄からシックな下駄、下駄と言っても無骨な感はなく、伝統を生かしつつ今のファッションと合うように上手くアレンジした下駄達が並んでいます。


左側は「濱松屋」の軒先にある布で出来たお店の謳い文句。右側が女性向の下駄の一例。この他に店内にも色々な下駄がありました。
下駄の鼻緒は交換ができ、鼻緒の数は数十種類以上。色々な柄の鼻緒があり選択ができる。鼻緒の柄と下駄の色で自分好みの下駄が作れます。


飾り下駄と下駄のストラップ。飾り下駄は小さくて可愛く、部屋のインテリアとして使えそう。下駄ストラップは凄く小さいながらも本物の下駄。鼻緒もちゃんと付いてて手が込んでいます。

続いて来たのが手作りパイの「マミーズ」。アップルパイで有名なお店。いつ来ても店内はお客さんで混みあっているんだけど今日は空いていた。ちなみにアップルパイはホールだけじゃなくカットでも買えます。

お店の前にある「マミーズ」のりんごを模った看板。看板にまで手作り感が出ています。


そしてこちらが「マミーズ」で買った林檎のポンドケーキ。有名なのはアップパイだけど敢えてポンドケーキを選んでみました。
ポンドケーキにありがちな、ただ甘いだけで油っこいというのは全くなく、あっさりと程よい感じの甘さと林檎風味があって美味しい。しかも350円(だっけな?)という安さ。アップルパイも良いけどポンドケーキもオススメです。
- 関連記事
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。