2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.05.23(Fri)
Top Page > > 天麩羅の老舗「いもや」東神田店の天丼を食す

天麩羅の老舗「いもや」東神田店の天丼を食す

天麩羅の名店「いもや」
お昼時ということで会社の近所にある天ぷらの名店「いもや」東神田店にやってきました。「いもや」という店名の由来は元々は大学芋のお店だったかららしい。今では神田界隈に系列店があり、あちこちに「いもや」がある。

ちなみに俺のツレの父親はある「いもや」の店主にいたく気に入られ養子になれと何度も説得され、親同士の面談にまで及んだという逸話がある。結局断ったが、ツレの父親の父親も「いもや」の店主も江戸っ子らしいざっくばらんな感じがする。

天麩羅の名店「いもや」
お昼時ということもあり、店の前には列が出来ていた。店内は満席で次から次へと客が出ては客が入っていく。回転率は良さそう。

「いもや」のお昼のメニュー
お昼のメニューは、天ぷら定食が650円、えび定食が850円、天丼が550円、えび天丼も850円。天ぷらの値段としては相当安い。貧乏サラリーマンの味方だ。

店内に入ると威勢の良い店主の親父が「注文受けちゃうから言って!」と先に注文を取られる。えっと「天丼大盛り!」とこちらも威勢良く返すと「定食ね!定食大盛り!」。「いや違うって天丼。天丼大盛り!」「ん!?天丼。あぁ~天丼かぁ~(笑い)。天丼大盛りね!」というやり取りがあって、席に付く。

「いもや」の天丼(大盛り)
んでこちらが天丼大盛り。ちなみに大盛りでも値段は変わらず550円と嬉しい。
天丼はキス、イカ、エビ、ノリともう一つは忘れてしまった。味の方は某チェーン店の天丼よりも遥かに美味しい。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます) 天麩羅 いもや 天ぷら 神田

12:49  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |