2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.05.24(Sat)
Top Page > > AKIBA ICHI(アキバイチ)のAsyl(アジール)でアキバーガーを食べてきました

AKIBA ICHI(アキバイチ)のAsyl(アジール)でアキバーガーを食べてきました

アキバーガー2
日比谷公園で「オクトーバフェスト」を楽しんだ後に、ちょっと腹が減ったなぁということで、丁度今日の王様のブランチで放送されていたAKIBA ICHI(アキバイチ)の「Asyl(アジール)」にアキバーガーを食べに行くことに。
俺は番組は観ていなかったが噂に寄るとなんとも巨大なハンバーガーらしい。否応にも胸が高まるのを無視できない。

秋葉原駅の電気街口を出て、大雨の中をAKIBA ICHI(アキバイチ)へ向かう。秋葉原の街はこんな天気だと言うのに結構な賑わいで人通りも多い。さすが世界に誇る観光街!などと思いながらもなるべく雨に濡れないように足早で向かう。

ちょうど5月24日に王様のブランチで紹介されたらしい
Asyl(アジール)」に着くとお店の前には今日、王様のブランチで紹介されますよと黒板でアピールしていた。こういう商売根性がある店ってのは結構好きだったりする。

Asyl(アジール)の外観
既に6人ほどの待ち行列が出来ており、10分程待っても人は減らず逆に後ろに並び始める。客の回転率はそれほど良くない様子。それとなく聞き耳を立てると待ち行列の皆さんもどうやらアキバーガーが目的の模様。王様のブランチの宣伝効果って大きいんだなぁと改めて感心。

メニューにもしっかりアキバーガーが
20分くらい待った挙句にようやく席に案内された。店内はテーブル席が8席ほどとカウンター席が4つぐらいだと思う。もちろん満席だけどテーブルとテーブルの間が離れており、意外に快適。ただBGMがやたらと五月蝿い。
さっそくメニューを開いてお目当ての「アキバーガー」を探す。見つけ当てると何と「アキバーガー」はただのアキバーガーではなく、「アキバーガー2」。つまりは二代目になる訳だ。別に驚くことではないかもしれないが、2代目とは飽食ブームじゃなかった、メガブームがまだまだ流行っているなぁと感じる。

アキバーガー2
「メガバーガ」改め「メガバーガー2」を注文し、待つこと20分程度。ようやくテーブルに届いた「メガバーガー2」。写真の方が若干格好良く写っているものの、比較的乖離は少ない。激しくかけ離れていた「メガてりやき」よりは相当マシなレベル。

アキバーガー2
写真には写っていないが、実は上から下まで金属製の串が連なっている。串のお陰でこれだけ長いハンバーガーが倒れない仕組みという訳だ。

「アキバーガー2」の味の方は、確かにハンバーガーとして一定のレベルはクリアしていると思うけど、正直に言うとそれほど有り難って食べるほどのもんじゃないと思う。
野菜もフレッシュだし、中に挟まっているハンバーグもちゃんとした肉なんだけど、肉汁が出てしまっていて、しかも焼きすぎており肉の美味しさが台無しになってしまっているのかなぁと感じた。ソースの味も「美味!」というほどではなく、ちょっと期待外れ。

もっとも、店員が「ようやく空いてきた。」と言っていたぐらいなので朝から夕方までひっきりしで料理を作っていたせいで、雑な作り方になっていたかもしれないし、運が悪かったのかもしれない。
「アキバーガー2」を試したい方は店員が疲れておらず、店も比較的空いている早めの時間帯を狙った方が良いのかもしれません。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)秋葉原 アキバーガー ハンバーガー

18:10  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |