2008.07.07(Mon)
品川のカレーライス屋「カレーキラリ」でカツカレー大盛り+チーズ載せを食べてきました

品川駅の北口から程近い場所にあるカレー屋さん「カレーきらり」に行ってきました。
品川なんて去年の夏ぶりにきた訳だけど、遥遥きた理由は、相も変わらずセール期間中ということで「Engineered Garments」というブランドのジャケットを探しに品川のWingに入っているたgreen label relaxingに来たたかっただけだったりする。
結局お目当ての物が見つからずに、まぁ品川で飯でも食ってから買えるかという訳で携帯電話でググって見つけたのが「カレーきらり」だったという訳だ。
「カレーきらり」の店内はカウンター席が8席ほどで、テーブル席は4人掛けが2つ。総勢で12人の収容人数。時刻は19時過ぎというのに次から次へと客が入れ替わり立ち代り、回転は早め。
注文方法は入口に設けられた券売機で予め食券を購入することになる。軟骨入りメンチカツカレーと迷ってガ、久しぶりにカツカレーが食いたいということで、カツカレー大盛り1,050円とチーズのトッピング100円の食券を購入。合計で1,150円。
晩飯とは言え1,150円とは中々高価。果てして「カレーきらり」はどんなカレーを披露してくれるのか楽しみである。
ちなみにカツカレーはスノボの時のゲレ食(ゲレンデで食べる昼食のこと)では定番中の定番。冬のシーズンが終わると途端に食べなくなってしまう不思議な食べ物である。まぁカツもカレーも好きなので食べない理由は無いんだけど、あまり夏に食べようとは思わない。
ちなみに「カレーきらり」ではデフォルトで玉子が付く。玉子は生卵とゆで卵から選択することができる。

注文すると「コーラかコーヒーか」を聞かれる。「カレーきらり」のカレーにはデフォルトで飲み物が付くのだ。「カレーきらり」は禁煙なのでコーラーを注文しておく。
さらにカレーにはマカロニサラダが付く。この時はマカロニサラダだったけど時期によっては違うサラダかもしれない。
ちなみに俺はマヨネーズが嫌い、というか拒否反応が出て食べられないので残してしまった。う~ん。申し訳ない。

「カレーきらり」のカウンターとテーブルには「カレーリット」と「カレーホット」が置かれている。
どちらも初めて見たけど、「カレーリット」はカレーの風味を高めてくれるらしい。ちなみにメーカは意外なことにネスレ。
「カレーホット」は文字通り、カレーを更にホット=辛くしてくれる調味料。

もう一つ置かれていたのが福神漬けとらっきょう漬け。どちらも食べ放題。食べ放題というところが嬉しく感じる。

5分少々まって出てきたのが「カレーきらり」のカツカレー大盛りのチーズトッピング。兎に角大盛り。見た瞬間これはヤバイ!と思っちゃうくらいの怒涛の大盛りだ。
見た瞬間に山梨県のデカ盛りの有名店「食事処ぼんち」のカツカレーを思い出してしまった。まぁ奴に比べればまだまだ甘いもんだけど。

カツは揚げたてのサクサクで、肉の厚さは2cm超とカツとして申し分が無い厚さ。この量にしてこのカツであれば1,050円は決して安くない。
肝心の味の方だけど、カレーのルーは辛め。一口目に「辛い!」と感じる。慣れるにつれて辛さは弱まってくるが、汗がドッと吹き出てくる辛さ。ルーにコクはそれほど無い。可もなく不可もなくという具合が妥当な評価かな。
圧倒的な物量を前に、取り敢えずスプーンでご飯とカレーをすくっては口に運ぶという動作を繰り返す。
これは負けるかもしれないと思いながらも何とか完食達成。最近稀に見る中々の強敵であった。

「カレーきらり」で強敵カツカレーを倒した後に品川駅の駅ナカをぶらついて、帰宅しました。
ちなみに品川駅の構内には山手線の起点があり、郵便ポストが設置されています。
ちゃんと郵便ポストとしても機能しているらしく、手紙を入れている人がいました。普通の赤色の郵便ポストとは違って中々レトロな赴きがあって良い感じです。
- 関連記事
-
- 伊豆半島下田旅行(9/12) 伊豆急行下田駅近くのインドカレー「マジックインディア」
- ゆかり堂製菓の「角館駄菓子 きんかんかりんとう」
- 鹿児島ラーメン「豚とろ」 姶良店で「チャーシューたっぷり豚とろラーメン」を食す(鹿児島旅行 3/26)
- 日暮里のラーメン屋「にぼしラーメン 一代」で味噌ラーメンと醤油ラーメンを食す
- 伊豆半島下田旅行(11/12) 道の駅「天城越え」で「元祖わさびソフトクリーム」を食す
- 下北沢の老舗たこ焼き専門店「大阪屋」のたこ焼き(15個で500円!)を食す
- 「中国拉面 揚州商人」新橋店で杏仁豆腐を食す
- 浜松餃子を食しにいざ浜松へ!浜松強行旅行1/2
- お多幸 浦和店でおでん他を食べてきました
- 東京町田の馬肉料理専門店「柿島屋」で馬肉料理を満喫
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。