2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
2008.07.29(Tue)
Top Page > Web/ブログ > FC2ブログで同じファイル名の古いサムネイル画像を削除する方法

FC2ブログで同じファイル名の古いサムネイル画像を削除する方法


FC2ブログでは画像アップロード時にサムネイルの画像を作ることができる。横幅のpx、縦幅のpxを指定して、いずれか長いほうが指定したpxに達した場合に、縦横比率は保ったままで指定したpx幅のサムネイルを自動的に作成してくれる便利な機能だ。

それに自分でpxを指定できるのがありがたい。俺の場合だと写真を大きくしたい場合は300px、ちょっと小さくして沢山の写真を並べたい時は、200px、250pxと指定してサムネルを作るようにしてる。

で、困ったことが起こるのが縦幅または横幅のpxの指定を間違ってしまった場合。300pxのサムネイルが欲しいなって思っていて、誤って200pxを指定してしまっていた場合だ。

この場合一度アップロードした画像を削除し、ファイル名は変更せずに同じファイル名のまま、例えばhogehoge.jpgみたいな名前ままで、サムネイルの縦幅または横幅を300pxに指定し直して、再アップロードしてもサムネイルは200pxのままという現象が頻発する。

ファイル名が同じで、元画像が違うサイズに変えた場合は、例えば1度目は横幅500pxの画像をアップし削除する。そして2度目に同じファイル名で横幅600pxに変えただけの画像をアップロードすると、アップロードした元画像は600pxのものに変わるのだが、サムネイルは1度目にアップロードした時のまま。

つまり、元画像はちゃんと入れ替わっているのに、サムネイル画像は更新されないのだ。

サイズ指定し直したサムネルが全く出来ないという訳ではなく、たまに出来たりするので再現性が良く分からない。

元画像のファイル名を変えてアップロードすれば指定サイズのサムネイルが生成されるのだが、俺のように画像に連番を使っている場合(hogehoge_01.jpg~hogehoge_05.jpgとか)は始末が悪い。
画像の整理も兼ねているので、連番じゃなくなっちゃうと整理が出来ないし、生理的に気持ちが悪い。
で、古いサムネイルを削除する方法は無いかと検索してみたら、しっかりありました。

■FC2ブログのサムネイルサイズ変更
http://okwave.jp/qa3380450.html

この方法によると、画像削除した後に、管理画面からログアウトしブラウザを閉じる。そして再度管理画面へログインすると、削除した画像のサムネイルも消えるそうです。
そしてそれからサムネイルのサイズ指定を変更して、再アップロードすれば指定したサイズのサムネイル画像が生成されます。

「ファイルのアップロード」画面では、画像を削除した後はサムネイルが本当に削除されているかどうか分かりませんので、適当に新しい記事を作ってそこにサムネイル画像を挿入しておき、上記の手順を行なって本当に変わっているかどうかチェックするのが良いと思います。

ちなみにブラウザのキャッシュに削除したはずのサムネイル画像が残っている場合があるので忘れずにキャッシュはクリアしておきましょう。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)FC2ブログ カスタマイズ サムネイル 削除

23:41  |  Web/ブログ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |