2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.09.03(Wed)
Top Page > インテリア/雑貨 > 白川郷のお土産「世界遺産白川郷ペナント」と輪ゴム掛け付き「白川郷マグネット」

白川郷のお土産「世界遺産白川郷ペナント」と輪ゴム掛け付き「白川郷マグネット」

世界遺産白川郷ペナントマグネット世界遺産白川郷マグネット(輪ゴム掛け付き)
8月の9日、10日と黒部ダム、黒部峡谷鉄道に乗ったり、五箇山、白川郷と1泊2日で激しく動き回ったんだけど、その白川郷は萩町合掌造り集落の素敵なお土産がこちらの「世界遺産白川郷ペナント」と、輪ゴム掛け付き「白川郷マグネット」です。

ペナントはそのまんまペナントで、マグネットの方はまんま「合掌造り」ってところが笑えます。

世界遺産白川郷ペナントマグネット世界遺産白川郷ペナントマグネット(背面)
「世界遺産白川郷ペナント」の方は、いわゆるペナントと同じ形をした金属製で、裏面にはマグネットが着いています。マグネットが着いているので冷蔵庫とかにペタっと張ることができます。まっ張ることができるだけなんですけどね。

形がペナントなのでちょっと面白いと思ってギャグ的に買ってみましたが、う~ん。あんまりウケが良くなかったです。。。。しかも値段が840円(税込み)と中々高価。
個人的には「ペナントでしかもマグネットかよ!これは買うしかねー!」と大満足だったんだけど。ちょっとガッカリ。

世界遺産白川郷マグネット(輪ゴム掛け付き)世界遺産白川郷マグネット(輪ゴム掛け付き)
で、こちらが「世界遺産白川郷マグネット」。ご覧の通り形はまんま「合掌造り家屋」そのものです。
こっちの方がウケが良くて、見せる人見せる人「これは良いね!」と俺とは逆の反応。う~ん。ペナントの方が絶対に良いと思うんだけど、俺だけかしら?

この「世界遺産白川郷マグネット」は実用的に考えられていて、何と輪ゴムを掛けることができるポールが着いています。しかもポールの先端は丸く膨らんでおり掛けた輪ゴムが落ちないようになっている親切設計。

冷蔵庫にペタっと貼るだけじゃなくて、実用的に輪ゴムも掛けられて、しかも世界遺産白川郷なんてお母さんも大満足間違え無し!(?)ですね。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)世界遺産 白川郷 萩町合掌造り集落 お土産

22:46  |  インテリア/雑貨  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |