2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2007.01.09(Tue)
Top Page > ネタ > 超神ネイガー

超神ネイガー

秋田の新ヒーロー「ネイガー」。
いつもの食道仲間の相方からの情報。TV番組、コミック化と、彼の故郷で大流行しているとのこと。

http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/

正義の味方と悪怪人とので善悪対決が構図になっている物語みたい。、ネイガーのHPを見ると物語の背景や構成がしっかりしているっぽい。

ネイガーのキャッチコピーが「海を、山を、秋田を守る。秋田発・地産地消ヒーロー」とカッコいいのかカッコ悪いのかよく分からん。

「豪石せよ、アキタ・ケン..。」が掛け言葉(かな?)

「豪石」とは「ごうしゃく」と読み、ネイガーのHPから引用すると、
「 豪石(ごうしゃく)とは、 主人公アキタ・ケン(秋田県在住・農業)が、謎の石の力によってネイガーに変身するときの掛け声であり、また、その超神変身現象を指す言葉である!」
とのこと。

ネイガーの武器がまた面白い。まんまきりたんぽの「キリタン・ソード」に、ハタハタの「ブリコガン」という拳銃がどうみても子供の水鉄砲にしか見えない。「カマクラ・ナックル」「カントウ・シールド」、愛車のバイクは「マシン・ショッツラー」でこれまたハタハタ。

ネイガーはもともとは日本海沿岸に広く伝わる来訪神「火型剥(なもみはぎ)」をモチーフにしているとのこと。この火型剥(なもみはぎ)はまんまナマハゲ。というかなまはげのことらしい。
でも、ネイガーにはほとんど面影が残っていないような・・・・・

敵方が、「ホジナシ怪人」。こちらも作りこみがしっかりしている。「ボシナシ」とは「間抜け」「愚か者」などのことらしい。

意外と見ごたえがあるネイガー。騙されたと思ってみてみると意外に面白い。秋田県がドラクエみたいなドット絵で再現されていたりして、力の入れ具合は200%を超えています。
秋田県民は必見です。

コミック買って見ようかな・・・・・
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)ネイガー ヒーロー 特撮 秋田

12:45  |  ネタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |