2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2008.10.14(Tue)
Top Page > > 道の駅天城越えで購入した地ビール「紅葉」を飲む

道の駅天城越えで購入した地ビール「紅葉」を飲む

季節限定地ビール「紅葉」季節限定地ビール「紅葉」はプレミアムビール
残暑が続く9月に下田旅行の帰りに立ち寄った道の駅天城越えで購入したのが、地ビール「紅葉」。季節限定のプレミアムビールです。

ラベルには金色の文字が使われ、毛筆のような書体で「紅葉ビール」と書かれ、紅葉したもみじのイラストが載っています。ゴージャス感と共にしっかり和を感じさせるデザインは相当に凝っていて味の方も期待できそうです。

季節限定地ビール「紅葉」の王冠には富士山のイラスト季節限定地ビール「紅葉」の背面ラベル
王冠には黒地に富士山のイラストが金色で描かれ、背後からはご来光が覗いています。背面のラベルを読むと何と富士山の地下80mから地下水を汲みあげてビール作りに使っているそうです。

冷静に考えると同じ静岡県とは言え、地ビール紅葉を買ったのは天城越え、つまり伊豆半島で、作っているのは富士山となると、伊豆半島の地ビールではないんだなと気が付いた。まぁ小さいことはこの際気にしないことにしましょう。

ジョッキに注いだ季節限定地ビール「紅葉」
そしてカチンカチンに冷やしたジョッキに地ビール紅葉を注ぐとクリーミーな細かい泡が立つ。これは美味しそうだ。早速飲むと予想外にあっさりとした味わい。ちょっと薄いかなと感じなくもないけど、「紅葉」という名前からするとこの位が良いのかもしれません。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)地ビール ビール 紅葉 天城越え

12:20  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |