2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2008.10.28(Tue)
Top Page > カメラ/デジカメ > 「GR DIGITAL II」と「Cybershot W300」の実写比較 三宅島編1/3

「GR DIGITAL II」と「Cybershot W300」の実写比較 三宅島編1/3

Cyber-shot W300とGR DIGITAL2の大きさ比較(斜め上から)
ずっと前にCyber-shot W300とGR DIGITAL2の実写比較をしてから随分時間が経ってしまったけど、以前からやりたいやりたいと思っていたCyber-shot W300とGR DIGITAL2の実写比較第2弾です。

舞台は7月の海の日三連休で行ってきた三宅島旅行です。この旅行ではCyber-shot W300とGR DIGITAL2の2台を持っていって同じ場所でそれぞれで撮影しました。
Cyber-shot W300が35mm~105mm、GR DIGITAL2が28mmと焦点距離と画角の違いはありますが、なるべく同じようになるように撮りました。

ちなみに写真が大きくなってしまい一つのエントリーにしてしまうと、画像のダウンロードに時間が掛かってしまうので3回に分けてレビューをします。

GR DIGITAL2とCyber-shot W300の比較


GRD2で撮った「三七山展望台」から望む「雄山」W300で撮った「三七山展望台」から望む「雄山」
まずは遠景からの比較です。左の写真がGR DIGITAL2で撮影したもの、右側がCyber-shot W300で撮影したものです(この写真のエントリーはこちら)。加工はPhotoShopでリサイズを行なったのみです。
撮影データはそれぞれ以下の通りです。

◆GR DIGITAL2の撮影データ
画質:Fine
画像設定:普通(コントラスト、シャープネス、色の濃さは全て0)
SS:1/400
絞り:F5.6
ISO:100
露出補正:-0.3
測光方式:マルチパターン測光
WB:オート
シャープネス:標準
NR:OFF
※ファームウェアバーションは1.xです。このエントリーを書いた時には既にバージョンアップしてしまっため撮影当時の細かいファームウェアバージョンは不明です。

◆Cyber-shot W300の撮影データ
SS:1/320
絞り:F5.6
ISO:100
露出補正:無し
測光方式:マルチパターン測光
WB:オート
シャープネス:標準
DR:OFF
NR:弱
カラーモード:標準
彩度:弱
コントラスト:弱
手振れ補正:ON

GR DIGITAL2で撮った写真は-0.3補正してしまったので色味は単純には比較できませんが、やはりCyber-shot W300の方が解像感があるように見えます。

遠景比較


続いて遠景の比較です。遠くに聳える雄山の頂上付近のみをオリジナルサイズからPhotoShopで切り出して比較します。

GRD2で撮った「雄山」の山頂を切り出し
上の写真がGR DIGITAL2で撮影したものの切り出し部分です。山肌の微妙な凹凸が潰されてしまっているのが分かります。ただこれは露出補正-0.3のせいかもしれません。

W300で撮った「雄山」の山頂を切り出し
こちらがCyber-shot W300での切り出しです。山肌の微妙な凹凸が細かい部分まで描写されています。また空との境にある山の頂上に生えている木々もかすかに確認できます。
ただし、微妙に黒い粒のようなノイズが発生していることが分かります。

解像度については、GR DIGITAL2で-0.3補正されているとは言え、ここまで差があるとCyber-shot W300の方が勝っていると言えるでしょう。

近景比較


次は近景の比較です。手間の草と柵の部分を切り出しています。ただし、それぞれの写真で切り出した部分が違ってしまいましたが、両機の実力を見る上では影響が無いと思います。

GRD2で撮った手前の草々を切り出し
GR DIGITAL2で撮ったものは、草の葉の部分、柵の丸太の部分をよく見ると細かい描写がやはり潰れ気味になっています。特に柵の丸太の縁の部分と背景部分のとの境目が不明瞭になっています。

W300で撮った手前の草々を切り出し
Cyber-shot W300の方は比較的細やかな部分まで描写がされています。草葉の形状が割と細かい部分まで描写されていますが、こちらも柵と縁との境界はやや不明瞭です。
こちらでもやはり解像度ではCyber-shot W300のに分があると言えるでしょう。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)Cyber-shot W300 GR DIGITAL2 デジカメ デジタルカメラ レビュー

13:44  |  カメラ/デジカメ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |