2008.12.06(Sat)
表参道の「eco Avenue MOVEMENT」のキャンドルメッセージ


表参道をブラブラと散策した後に、表参道を原宿駅方面に歩いていると、四角いガラスケースに入れられた灯が灯った蝋燭が延々と並んでいました。
ガラスケースを見ると「ecoAvenueMOVEMENT」とプリントがしてある。表参道は色々なイベントがあるし、クリスマスも近いので何かイベントをやっているのだろうと暫く歩くと、何やら広場になった一角にちょっとしたイベントが催されていました。

それが「Wish Garden」(憩いの庭)のイベントです。看板に添えられているメッセージを読むと以下の通り。
開催期間は12月1日から12月25日のクリスマスまで。メッセージキャンドルに明るい未来への願いを書いて献灯する。
来街者参加型のキャンドルイベントを開催します。


ずらりと並んだメッセージキャンドル。皆さん色々な願いを込めてメッセージを書き込んでいます。裏には絵馬のごとくにメッセージが書かれた紙が、これまたズラリと垂れ下がっていました。

「色々な願いが集まっているんだなぁ」と微笑ましい気持ちで眺めてみると、ちょっとこれはというメッセージを発見。志は立派だけど、漢字はしっかり勉強しましょう(笑)
- 関連記事
-
- 三連休で三宅島に行ってきました!9/14 阿古地区の「メガネ岩」を観光
- 鹿児島の高見橋と甲突川の桜(鹿児島旅行 15/26)
- 底土港の底土港客船待合所 八丈島旅行(18/21)
- 谷中銀座商店街の新しいマスコット「谷中ネコ」が登場!
- 関口教会のインターナショナルデイに行ってきました
- ベトナム好き集合!代々木公園の「ベトナムフェスティバル」に行ってきました!
- 三宮のお好み焼き屋「喃風」(なんぷう) 三宮店でお好み焼きを食す!
- 東京中野のスペイン発のキャンディーショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」(1/3):中野駅からの行き方編
- 三連休で三宅島に行ってきました!1/14 竹芝~かめりあ丸出航
- ブラタモリで放送していたらしい喫茶店を貫通する銀座の抜け道を歩く
タグ(ブログ内検索もできます):表参道 ecoAvenueMOVEMENT キャンドル
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。