2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2008.12.31(Wed)
Top Page > 買物 > 「nano・universe」の100個限定「CONCRE MODEL G-SHOCK DW-5600」を購入!19,950円

「nano・universe」の100個限定「CONCRE MODEL G-SHOCK DW-5600」を購入!19,950円

「nano・universe」のG-SHOCK本体「nano・universe」のG-SHOCKの上側のベルト付け根には「highnoon」
12月25日のクリスマスを狙って限定100個で20時から販売された、セレクトショップ「 nano・universe」の別注G-SHOCKを案の定購入してしまいました。価格は19,800円と通常のG-SHOCKの約2倍と高額。

モデル名は「CONCRE MODEL G-SHOCK DW-5600」で、「CONCRE」はCASIOのUSA限定ライン製作チームブランドのこと。

ちなみに20時丁度にアクセスした際にはページが混み合って表示がされないというエラーが発生したらしいですが、そんなにアクセスが集中したのだろうか?ちなみに俺は25日の20時20分を回った辺りで注文しましたが、特に混み合っているということもなく無事に注文完了。

無事に注文は済んだものの、「nano・universe」の対応にはちょっと疑問を感じる点が。

まず、注文完了のメールが送られてきたんだけど、発送日と到着日が同じ「29日」になっていた。これでは何日に発送なんだか分からない。しかもコピペに失敗しているのか、メールに記載されている俺の電話番号も間違っていた。住所はあっていたけど、これだけミスだらけだと本当に届くかどうか不安になってしまう。
なので、何日に発送なのか教えてくれというメールを返信しましたが、一切音沙汰無し。ひょっとして迷惑メールフォルダに隔離されたのか?と思って迷惑メールをチェックしてもメールは来ていない。

結局、昨日30日に急に届きました。もちろん商品発送連絡のメールも無し。当然どおの宅配便会社を使うのか、宅配便番号も分からず仕舞いでした。

オンラインショップは本格営業前なの体制が整っていないかもしれませんが、それにしてもおざなり過ぎる対応ですね。是非とも改善していただきたいです。

「nano・universe」のG-SHOCK化粧箱「nano・universe」のG-SHOCK化粧箱を明けたところ
話を「nano・universe」のG-SHOCKに戻すと、上の箱が届いた箱です。上面には「nano・universe」のお馴染みの書体でブランドネームが銀色に輝いています。

梱包は簡素で、いくらG-SHOCKと言えども簡素過ぎやしないかと思ってしまう。もっとも上述の「nano・universe」の対応が悪かったので、嫌気的に見てしまっているだけかもしれませんが。
箱を開けて一番に目に付く白い紙は、納品書と「ユーザーズガイド」、取扱説明書です。ユーザーズガイドについては後述します。

「nano・universe」のG-SHOCKが入った箱とダブルネームのボールペンとメモ帳「nano・universe」と「CASIO」のダブルネームのボールペンとメモ帳
箱を開けるとG-SHOCKの箱と、特典で付いてきた「nano・universe」と「CASIO」のダブルネームのボールペンとメモ帳。メモ帳はともかく、ボールペンは公平に見ても安っぽさが拭えません。

「nano・universe」のG-SHOCKの外箱G-SHOCKの箱に貼れていたシールには「DW5600VTC1CF」
G-SHOCKの箱を空けると、G-SHOCK本体と隅に小さい冊子が入っています。小さい冊子は英語で書かれた「USER'S GUIDE」で、これも後述します。
ちなみに、G-SHOCKが入っていた箱の横にはバーコードと共に「DW5600VTC1CF」とプリントされたシールが貼ってあります。これが正式な型番なのでしょうか?検索してもヒットしませんでした。

「nano・universe」のG-SHOCK本体「nano・universe」のG-SHOCKの裏蓋
本体に包まれていた薄いビニールを剥がすと「CONCRE MODEL G-SHOCK DW-5600」が露出します。商品ページの写真では分かりませんでしたが、ボディの縁には、ベルトと同様のピンドットパターンが施されています。このドットは薄い灰色でそれほど目立ちません。

肝心の文字盤は、液晶の背景色と文字の色のコントラストがあまり無いため視認性は非常に悪いです。晴れた屋外ではあれば問題なく見れますが、ちょっと薄暗いところでは確認するのに苦労します。

裏蓋は金色で、中央には「CONCRE」を示すトレイドマークが刻印されています。トレイドマークを円状に囲う文字を転記すると、「[1545] DW-5600VT STAINLESS STEEL BACK JAPAN WATER RESIST 20BAR CASIO」と刻印されています。

「nano・universe」のG-SHOCKの上側のベルト付け根には「highnoon」「nano・universe」のG-SHOCKの下側のベルト付け根には「mean time」
ボディと接するベルトの付け根の上側には「highnoon」、下側には「mean time」の文字がプリントされています。
ベルトにはピンドットパターンが施されており、これは上述したボディの縁に比べて目立ちます。ドットの面積が広いためだと思われます。
また、ベルトの素材が微妙に僅かながらラメが入ったような素材なのも関係しているのかもしれません。

遅くなりましたが、「CONCRE MODEL G-SHOCK DW-5600」の商品ページから説明文を転記しておきます。

CONCRE MODEL G-SHOCK DW-5600
CONCRE(コンクリ)とは?2007年度に、立ち上がったCASIOオフィシャルのUSA限定ライン製作チームブランド。
今回でCONCREモデルの発売は大きく二回目。1st.モデルもナノ・ユニバースで取扱いされたが、好評にて完売に終わりました。
第二弾は引き続き、ベースモデルにDW-5600を起用し、更にBLACKに拘ったカラーリングを採用。
真っ黒のBODYに映える青の液晶表示がシック。光沢BODYのベルト部分などにレーザーで削りだしたピンドットパターンが特徴的。ベルトの上下に刻印された、highnoon / mean time はそれぞれ、針時計でいう正午と18:00を意識したデザイン。 ON、OFFどちらでも合わせの利くデザインに仕上がってます。
今回は特別にオリジナルメモ帳とボールペンをセットでプレゼント。


「nano・universe」のG-SHOCKに付属してたユーザズガイド
そして先ほどの「ユーザズガイド」がこちらです。取扱説明書というよりも操作説明書になっています。基本的なG-SHOCKの操作方法について書かれているので、G-SHOCKに慣れた人なら不要でしょう。
ちなみに紙のサイズはA4で数ページありますので、それなりに嵩張ります。

「nano・universe」のG-SHOCKに付属してた「USER'S GUIDE Module No.1545」「USER'S GUIDE Module No.1545」の裏側が保証書
そしてこちらが英語で書かれた「USER'S GUIDE」です。表紙には「Module No.1545」とありますので、「DW-5600 1545」をベースにしていることが分かります。

裏表紙は保証書になっており、「nano・universe」の店名と住所、電話番号、FAX番号の判子が押されています。日付の箇所は「2009.12.29」と手書きされています。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)セレクトショップ 時計 G-SHOCK nano・universe

14:12  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |