2009.01.03(Sat)
東京大神宮へ初詣、でも長蛇の列で断念

JR飯田橋駅から徒歩3分の位置にある「東京大神宮」へ初詣へ行きましたが、あまりの長蛇の列と寒さに負けて断念しました。
上の写真が到着時の17時頃。見た通りの長蛇の列が早稲田通りに達しないばかりに伸びています。30分くらい並べば初詣はできるかな?と楽観していたのですが、これが甘かった。

で、約35分後の様子がこちら。これでも大分進んだとは言え、相変わらずの長蛇の列。奥の白飛びしちゃって分かり辛いけど、あの辺りが東京大神宮の階段です。
これでも初詣を終えた人達が道すがら話す会話によると「列が随分短くなったね。」ということ。昼間は一体どのくらい長い列だったのでしょうか?
日も完全に落ちて体も芯まで冷えて、このままでは風邪を引きかねないということで断念。初詣はまた改めていくことにします。
- 関連記事
-
- 新宿西口の「さくらや」がUNIQLO(ユニクロ)新宿西口店になっていた!
- 登龍峠の登龍園地から八丈富士と八丈小島を展望 八丈島旅行(15/21)
- 三連休で三宅島に行ってきました!4/14 阿古小中学校前で石釜焼きピザを作る!
- 竹野浜海岸と猫崎半島を遠望する(兵庫県縦断旅行6/8)
- 三連休で三宅島に行ってきました!11/14 神着地区の御笏神社(おしゃくじんじゃ)のお祭りに参加!
- 西伊豆の土肥の「屋形温泉」で海遊びの疲れを癒す
- 渋谷のヤマダ電機LABIのお父さん犬を発見!
- L’Artisan Parfumeur(ラルチザン パフューム)の表参道店を再訪問
- 播但道の「道の駅 フレッシュあさご」で巨大な岩津ねぎを発見!(兵庫県縦断旅行2/8)
- 降りしきる雨の中、国宝・世界遺産の「姫路城」を訪問 (3/4)
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。