2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.01.03(Sat)
Top Page > > 「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」を食す!

「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」を食す!

「古敷谷畜産」の「よこすか海軍カレー」「古敷谷畜産」の「よこすか海軍カレー」(裏面)
1ヶ月くらい前に日本最右翼なレトルトカレー「大日本帝国海軍横須賀鎮守府 よこすか海軍カレー」を紹介したことがありますが、今回も「よこすか海軍カレー」の紹介で、「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」です。

このカレーも去年のお盆に三浦半島を旅行した際に横浜横須賀道路の横須賀パーキングエリアで買いました。この時買ったレトルトカレーの最後がこの「古敷谷畜産」の「よこすか海軍カレー」です。

ちなみにもう一つが2ヶ月前に紹介した「魚藍亭(ぎょらんてい)」のレトルトカレー「元祖よこすか海軍カレー」です。

「魚藍亭(ぎょらんてい)」は横須賀本町にあって「魚藍亭 カレー館」で横須賀海軍カレーを食べられるんだけど、「元祖」と名乗るだけあって「カレー館」で食べるカレーは格別です。レトルトの「元祖よこすか海軍カレー」の方はイマイチだったけど。

話を「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」に戻すと、まず「古敷谷畜産」って会社は、食肉の卸、小売り、食肉加工をしている肉の卸問屋で横須賀にあります。
GoogleMapで住所を見ると、最寄駅は北久里浜駅らしい。どぶ板通り商店街がある汐入駅とはちょっと遠いですね。

大きな地図で見る

そして「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」のパッケージ裏面にはまたもや謳い文句が書かれています。よこすか海軍カレーのレトルトカレーはこのパッケージに書かれた謳い文句が魅力の一つだったりしますが、転載すると以下の通り。

美味喝采
◆帝国海軍横須賀鎮守府発「よこすか海軍カレー」
明治時代に英国海軍より、栄養バランスも良く調理も簡単なことから軍隊食として日本海軍に伝えられたもので、明治四拾壱年「海軍割烹術参考書」の三十二番目に記述されております。今では、ご家庭のメニューとして定着しておりますが、「肉の卸問屋」として「こだわりの国産牛肉」と、古敷谷畜産特製の「フォンドヴォー」を使用し「肉の旨み」や「野菜の旨み」をじっくりと引き出した「古敷谷」ならではの「よこすか海軍カレー」を、お作りしました。
─どうぞご堪能ください─


「古敷谷畜産」のレトルトカレー「よこすか海軍カレー」は国産牛と特製のフォンドヴォーが魅力らしい。

「古敷谷畜産」の「よこすか海軍カレー」を盛ってみた
前振りはこの辺りにして、「古敷谷畜産」の「よこすか海軍カレー」を温めてご飯に盛って食べてみました。
一口食べて「これは旨い!」。今まで食べた「よこすか海軍カレー」のレトルトカレーの中で一番美味しいです。
特製フォンドヴォーを使っているというだけあってコクがあり深い味わいがあります。野菜の旨みと肉の旨みが良く絡み合い、肉の味もしっかりと生きています。

また、レトルトカレーの肉ってのは煮崩れてしまっているか、形を保つために堅くなってしまっているのが多いけど、このレトルトカレーの肉は肉らしい肉の形・食感を保っています。

味わいは「魚藍亭(ぎょらんてい)」のカレー館で食べた「元祖よこすか海軍カレー」(レトルトではない方ですよ。)に一番近いですね。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)魚藍亭 横須賀 カレー 神奈川県

22:26  |   |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |