2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.01.25(Sun)
Top Page > 旅行/お出掛け > 川崎のエンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」に行ってみた

川崎のエンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」に行ってみた

エンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」
LAZONA(ラゾーナ)川崎プラザを十分に散策し尽くした後に、反対側の川崎駅の東口にある、舌を噛みそうな名前のエンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」に行ってみました。

「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」はイタリアの町並みをイメージした商業施設で、LAZONA(ラゾーナ)川崎プラザが全年齢を対象しているのに対して、こちらの方はどちらかと言うと若者を対象にしている感じ。
と言うのも、入っているお店が全体的に若者をターゲットにしているためです。

イタリアをイメージしているせいか「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」は、千葉県浦安市にある「IKSPIARI」に似ています。

エンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」
という訳で、お店の紹介は無く簡単に「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」を紹介です。
巻貝のようにグルグルと螺旋状になった通路が中央にそびえるガラスの塔の「CINECITTA(チネチッタ)」に向かっています。

歩いているとちょっと方向感覚を失いそうです。建物の壁面は全てオレンジとベージュの中間的な色合いで統一されており、通路はレンガ敷きになっています。本当にイタリアの町並みを再現している印象があります。

エンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」エンタテイメントの街「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」
「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」の照明と噴水。随所にこういうインテリア、エクステリアがあってより一層雰囲気を盛り上げてくれます。

川崎というと工業地帯で労働者の町というイメージが強かったですが、 LAZONA(ラゾーナ)川崎プラザとこのLA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」を見ると再開発が進み、違った方向と印象に向かって発展しているのだと思わされました。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)川崎 CITTADELLA ラチッタデッラ

16:50  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |