2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2009.01.25(Sun)
Top Page > 買物 > 神奈川県鶴見にある「IBS石井スポーツ横浜本店」で掘り出し物を色々発見!

神奈川県鶴見にある「IBS石井スポーツ横浜本店」で掘り出し物を色々発見!

鶴見にあるIBS石井スポーツ横浜本店
川崎で散々遊んだ後に、いい加減に鶴見の沖縄人街へ移動するかという訳で、鶴見駅で下車し沖縄人街を目指していると、「そういえば店名は忘れたけど大きいアウトドアショップがあったな。」と思い出したところで、目の前に煌々と光り輝く建物が見えてきました。

そのお店が「IBS石井スポーツ横浜本店」。アウトドア好きな人には有名すぎる程有名ですね。
「石井スポーツ」と聞くともう一店思い出すのが神田小川町に本店を構える「ICI石井スポ-ツ」。

鶴見にあるIBS石井スポーツ横浜本店
「IBS石井スポーツ」と「ICI石井スポーツ」。名前も良く似ているし、それに「石井」という苗字(?)も含まれています。普通の人ならこの二つのお店系列店なのかな?と思って調べてみると以下のページがヒットしました。

石井スポーツは2つあるの?(´・ω・`) - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3170906.html

IBS石井とICI石井の二系列があります。
IBSの方が西日本、ICIの方が東日本がメインという住み分けのようなものもあるようですが、それほど厳格でもないみたい。
元々は親戚同士という噂も聞いたことがありますが、現在はまったく別会社のようです。
あまり仲はよくないみたい。

都市伝説ですが。(笑)


登山用品店で『石井スポーツ』と言うお店があり、当方もたまに利用しますが、『石... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122990002

全く違う会社です。
社長が兄弟で別々に経営しています。


という訳で、代表者が兄弟で今は別会社というのが妥当な正解みたいです。

「IBS石井スポーツ横浜本店」では中々の掘り出し物があって、以前に紹介したGregory(グレゴリー)30周年モデルのモデルのテイルランナーと、同じく30周年モデルのダッフルバッグのXS、クイックポケット、デイパック 、ショルダーポーチがありました。色は青紫っぽいエレクトリックブルーとピンク色のフューシャのみでしたが、まだ30周年記念モデルがこれだけの量で残っていることに驚き。

「IBS石井スポーツ横浜本店」は本格アウトドアショップというイメージがあるので意外に穴場になっているのかもしれません。

あと、THE NORTH FACE(ザノースフェイス)のACONCAGUA(アコンカグアジャケット)が2万円代前半と他店に比べても随分と安くなっていましたね。

ちなみにですが、アウトドアショップというとアメ横の御徒町駅寄りにある「ODBOX本店」によく寄ります。今住んでいるところからアメ横が近くて、それに会社帰りにも立ち寄れるので何かと便利。

しかも「ODBOX」はpatagonia、ARC'TERYX(アークテリクス)、THE NORTH FACE(ザノースフェイス)、mont-bell(モンベル)と言った有名アウトドアメーカーはもちろん、シェル、パンツ、フリース、インナー、バッグとありとあらゆるアウトドアウェアが揃いっており、またラガーシャツのBARBARIAN(バーバリアン)、barbour(バーブァー)等のカジュアルブランドも扱ってて、アウトドア関係で何かが欲しいという時に何かと重宝しています。

「IBS石井スポーツ」と話がズレましたが、ちょっとした掘り出し物探しに足を伸ばしてみるのも良いかもしれないです。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)鶴見 IBS石井スポーツ アウトドア Gregory グレゴリー バッグ

18:34  |  買物  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |