2009.02.11(Wed)
Top Page > スノボ/スノボグッツ > 越後湯沢駅前の旅館「いなもと」の「湯沢なつかしお宝館」前にある「鉄人28号」と「ガメラ」
越後湯沢駅前の旅館「いなもと」の「湯沢なつかしお宝館」前にある「鉄人28号」と「ガメラ」

湯沢中里スキー場行きのバスの出発まで結構な待ち時間があったので、越後湯沢駅前を散策していると、「そういえばこんな面白いものがあったなぁ」と再発見したのが越後湯沢駅前にある「越後のお宿 いなもと」にある「湯沢なつかしお宝館」の前にある「鉄人28号」と「ゴジラ」。
越後湯沢駅を使うスキーヤー、スノーボーダーには有名ですね。


グワッと両手を挙げて威嚇するような格好の「鉄人28号」。そういえば横須賀のどぶ板通り商店街でも鉄人28号がいましたね。
背後の自動ドアの向こうには鉄腕アトムの後姿が見えます。
その右にあるのが下からえぐるように睨みつけている「ガメラ」です。目がヤバイ位に怖い。首から掛けている紙には「さわるとかみつきます。気をつけてね。ガメラより」と書かれています。そしてガメラの右には東京タワーのミニチュアが。妙にリアリティがあるので中々見応えがあります。
- 関連記事
-
- ムラサキスポーツの「three weather(スリーウェザー)」のリーシュコード 2,310円
- 群馬県の「たんばらスキーパーク」で今シーズン2回目のスノボ
- 苗場スキー場でスノーボードを滑り込む 苗場スキー場に行ってきた2/3
- 故障しかけの「FLOW」のビンディング
- ワックスリムーバー「HOLMENKOL」(ホルメンコール)とサビ落し・サビ止め「RUST DEFENDER」を買ってみた
- 岩原(いわっぱら)スキー場で今シーズン初のスノーボード
- 上越の「パインリッジリゾート神立」で2009年の初滑り!
- 石打丸山でスノボに行ってまた凹んできた
- SWANS(スワンズ)のスノボ用ゴーグル「RISINGSUN-PDH-SC」とソフトケースを購入!
- 二日目の苗場滑り、そして日帰り温泉「雪さきの湯」で疲れを癒す 苗場スキー場に行ってきた3/3
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。