2009.02.27(Fri)
これは衝撃!ニコンDタイプレンズ、MFレンズ、F6等を4月16日から値上げ!


何ともショックなニュースが飛び込んできました!
ニコンがDタイプレンズ、マニュアルフォーカス(MF)レンズ、フィルムカメラのF6とFM10を値上げするとのこと。値上げ後の価格の適用は4月17日から。
Dタイプレンズはオートフォーカスレンズですが、絞り輪が付いたレンズでGタイプレンズとはここが大きな違いです。MFレンズは文字通りフォーカスリングをグリグリ回して合焦点を調整するタイプのレンズ。
F6は銀塩カメラのフラッグシップモデルで、AF対応している現行の銀塩カメラはF6のみ。FM10は初心者用の銀塩カメラで、コシナ(だっけ?)のOEM製。
銀塩、つまりフィルムカメラが苦しいとは聞いていましたが、まさかMFレンズやDタイプレンズまで値上げになってしまうとは。前向きに考えるとディスコンになるよはマシとも言えるけど。
値上げ対象となるボディ、レンズの一覧は以下のページで確認できます。
ニコン、DレンズとMFレンズを4月17日から値上げ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/02/24/10278.html
希望小売価格改定のお知らせ Nikon Imaging
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info090224.htm
一覧を確認すると、値上げの幅は数千円~数万円とかなりバラつきがあります。そして単焦点レンズが中心的。やっぱりズームレンズの機動性と性能向上で単焦点レンズが売れなくなってきていたのでしょうか。
個人的には既に手に入れている「F6ボディ」「AI AF Nikkor 50mm F1.4D」「AI AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D」「AI AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)」「AI AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D〈New〉」は良いとして、非常に気になるのが「AI Nikkor 35mm F1.4S」「AI Nikkor 50mm F1.2S」の2本のマニュアルレンズ、超広角の「AI AF Nikkor ED 14mm F2.8D」、広角の標準レンズ「AI AF Nikkor 35mm F2D」、そして広角ズームの「AI AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)」の合計5本。
超広角の「AI AF Nikkor ED 14mm F2.8D」は扱いにくそうだし、開放F値も単焦点レンズとしてはそれほど明るくないし、また広角ズームの「AI AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)」は価格の割には性能は良くないと言われているのでまだ諦められる。
「AI AF Nikkor 35mm F2D」は2千円程度の値上げなので、先延ばしにしても問題は無い。
やはり、「AI Nikkor 35mm F1.4S」「AI Nikkor 50mm F1.2S」が気掛かり。前者は2万円弱の値上げ、後者は1万5千円程度と値上げ幅が大きい。
特にマニュアルカメラのFM3Aも持っているのでこの2本のMFレンズが手に入れておきたいところ。思い切って買ってしまおうか、だが先立つ物が無い!と悩み喘いでしまう。
価格を調べてみると、「AI Nikkor 35mm F1.4S」の現時点での最安値は「マップカメラ」の63,800円(送料込み、税込み)。次点がAmazonの64,980円(送料込み、税込み)。


「AI Nikkor 50mm F1.2S」の方は、「マップカメラ」が最安値で46,200円(送料込み、税込み)、ついで「Joshinの楽天店」で46,600 円(送料込み、税込み)。


今現在の最安値で購入しても2本あわせて11万円の出費になってしまう。これは痛い痛すぎる。ただ冷静になって考えると今買う必要は全くなかったりする。
これは仕方ないので機会を待って購入するのが吉かなぁ。
- 関連記事
-
- HARVEST LABEL(ハーベストレーベル)のデジカメケースを購入!3,465円!
- ニコンD3の動画とか色々
- フリュー株式会社のプリクラを初体験!何とレンズは「Ai AF Nikkor 24mm F2.8D」!
- 2009年春夏の防水デジカメはキヤノンの「PowerShot D10」が最高
- 女性OKな可愛い柄の「spia(スピーア)」シリーズのカメラケース 1,890円
- 吉田カバン「PORTER」の「DRIVE」のコンパクトデジカメ用のカメラバッグ
- 初デジカメ、RICOHのGR DIGITAL2レビュー
- 初デジカメ!GR DIGITAL2を買ってしまった!54,800円!!
- そういえばフィルムスキャナ(COOLSCAN 5000 ED)
- Lowepro(ロープロ)のカメラ機材用のウェストバッグ「TREKKER BELTPACK」
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。