2009.02.28(Sat)
東京中野のスペイン発のキャンディーショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」(3/3):お店の紹介編

東京都は中野の「薬師あいロード商店街」にあるキャンディーショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」。周囲のいかにも日本的な商店街然ににつかわないお洒落な外観が際立って見えます。
前々回では中野駅から「PAPABUBBLE(パパブブレ)」への行き方を紹介し、前回のエントリーでは可愛い金太郎飴が作られていく様子を紹介しましたが、最後にお店の紹介です。

「PAPABUBBLE(パパブブレ)」の代名詞ともいえる金太郎飴が入ったパック。苺や葡萄、サクランボ、パイナップルといった柄が入った金太郎飴的なキャンディーの他に、ストライプ柄やカラフルなキャンディーがあります。一袋450円です。

金太郎キャンディーの他にも、漫画に出てきそうな如何にもなぐるぐるとした棒付きのキャンディーや試験管やジャム缶のような容器に入ったキャンディーもあります。

試験管に入ったキャンディーの中身は、袋に入っているのと同じ小さめな飴です。こちらは一本1,200円とちょっと高価。試験管が必要なければ袋の方を買った方が得ですね。

そしてこちらが漫画的なキャンディー。一番大きなのは1,500円。中ぐらいの大きさとハート型のキャンディーは700円。一番小さいのは400円です。子供にプレゼントしたら喜ばれそうですね。

土曜日の昼下がりという時間もあり店内は混みあっていました。右側のガラスの仕切りを隔てた方が、キャンディーを作るのに使われる厨房です。
- 関連記事
-
- JAXA(宇宙航空研究開発機構)のお土産いろいろ(2/4):「M-Vロケット」のポストイット
- 年明けで買い物客で賑わう上野アメ横に行ってきた、そしてお得情報も!
- 雨の姫路城を歩き回った後「元天ねぎ蛸 姫路店」のたこ焼きを食べる!
- 三ノ宮のホテルモントレ神戸に泊まる(兵庫県縦断旅行8/8)
- L’Artisan Parfumeur(ラルチザン パフューム)の表参道店を再訪問
- 三連休で三宅島に行ってきました!3/14 三七山展望台~喫茶&レストラン「フェニックス」
- 池袋の指圧マッサージ「癒しの森 指圧鍼灸院」でマッサージに恍惚
- タイフェスティバル2008へ行ってきました!1/2
- 三連休で三宅島に行ってきました!14/14 さらば三宅島!
- 上野公園の不忍池で桜を愛でる
タグ(ブログ内検索もできます):中野 PAPABUBBLE パパブブレ 飴
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。