2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
2009.03.18(Wed)
Top Page > カメラ/デジカメ > ボディとレンズの情報が集まるデジタル一眼ユーザー向けサイト「GANREF(ガンレフ)」β版に登録してみた

ボディとレンズの情報が集まるデジタル一眼ユーザー向けサイト「GANREF(ガンレフ)」β版に登録してみた

デジタル一眼ユーザー向けサイト「GANREF」β版
インプレスのデジカメWatchをRSSリーダーに登録して購読しているのですが、昨日リリースされたデジタル一眼レフユーザ向けのSNSサイト「GANREF(ガンレフ)」β版に早速登録してみました。

インプレス、デジタル一眼ユーザー向けサイト「GANREF」β版
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/17/10435.html

プレスリリースにもある通り、対象はデジタル一眼レフのユーザですが、デジ一ユーザでなくとも会員登録はできます。

「GANREF(ガンレフ)」β版の何が凄いって、ボディ、レンズの情報を集めた「機材DB」が凄まじいです。

機材DBには、約80機種以上のカメラと約280機種以上レンズのデータが登録済み。検索機能や1画面での比較が行なえる。


しかもレンズ情報が素晴らしく、レンズを語る上では欠かせない収差、周辺減光等の情報とレンズ間の比較もできるそうです。作例やクチコミはまだ少ないですが、今後充実してくれば絶大な情報ソースになりそうです。

レンズの検証には画像解析ソフト「DxO Analyzer」を使用し、シャープネス、周辺減光、色収差、歪曲収差をチャート化して掲載。例えば色収差は絞り1段ずつの結果を収録するなど、情報量の豊富さと正確さにこだわった。テストおよび作例の撮影は、専用の「GANREFラボ」で新規に行なったという。なお、レンズについても比較表示が行なえる。

ちなみにカメラメーカーの純正レンズだけではなく、シグマやタムロン、トキナーのレンズ情報も揃っています。
これだけのレンズ情報があれば銀塩ユーザでも登録したくなりますね。

で、ユーザ登録してみたのですが、ちょっと登録手順が面倒でした。

1.ログインID、マイページURLの設定
2.登録したメールアドレスに仮登録メールが届くので、記載されたURLをクリック
3.次に携帯電話のメールアドレスを入力
4.携帯電話に届いたメールに記載されたURLをクリック
5.本登録完了


関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)カメラ デジカメ レンズ

12:18  |  カメラ/デジカメ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |