2009.03.24(Tue)
買い逃してしまった「セブンスドラゴン」と気になるゲーム「Demon's Souls(デモンズソウル)」とか


以前からずっと気になるゲームがあって、これは是非買わなければ買わなければと思っていたのに、予想以上に売れてしまいどこも在庫が無し。という訳で買うタイミングをすっかり逸してしまったのが「セブンスドラゴン
プラットフォームはNintendo DSで、ドラクエみたいな見下ろし型の2Dのロールプレイングゲーム。販売元はSEGAで、あの大人気になった3Dダンジョンゲーム「世界樹の迷宮」を担当した新納一哉がディレクター。「世界樹の迷宮」はゲームバランスが秀逸で俺が嵌ったゲームでもあります。
発売後に探せば十分に買えるはずと高を括っていたのが失敗でした。やっぱり「世界樹の迷宮」のヒットを受けた期待作だったようで、特製冊子「ドラゴンクロニクル」と「リミテッドサウンドトラック fragment」CDが付いていた初回限定版はほとんどのネットショップで在庫切れ。在庫があっても送料が1,000円(楽天の某ショップ)とかで有り得ない。完全に機会を逸してしまった。
特典が無い通常版の「セブンスドラゴン」は在庫があり、Amazonの評価を見ても中々の高評価。ゲームには疎いけど、新作のRPGでここまで評価が高いゲームってあまり無いんじゃないだろうか?
特典が付いていない通常版を買うか、中古屋で特典付きのを探すのか悩むところです。
で、ゲームつながりでもう一つ。プラットフォームがPS3なので、PS3は持っていないから直ぐにプレイはできないけど、「Demon's Souls(デモンズソウル)」が面白そう。
4Gamer.net ― なぜいまマゾゲーなの? ゲーマーの間で評判の“即死ゲー”「Demon's Souls」(デモンズソウル)開発者インタビュー(Demon's Souls)
http://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090319002/
Demon's Souls(デモンズソウル)
posted with amazlet at 09.03.26
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-02-05)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
ダークなファンタジーという世界設定と、オンラインゲームではないオンライン機能を取り入れたところも興味ありです。
死にまくるマゾゲーは「God of War(ゴッドオブウォー)」シリーズで慣れているので問題なし。そういや「God of War(ゴッドオブウォー)」と言えば、PSPの「ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
あと気になるゲームは「サガ2 秘宝伝説
- 関連記事
-
- NHKスペシャル「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」を観てみた
- 【書評】『「やる気」のある自分に出会える本』を読んでみた
- 3月4日に開催される「発音できない音は永遠に聞き取れない~発音矯正から始める英語学習講座」に申し込んでみた
- 映画「サイレントヒル」を観てみた
- 持病の粉瘤がまたまた悪化して病院に行ってきた
- 漫画『ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン』を買ってみた
- 【生活の知恵】お茶碗に木椀が嵌ってしまって取れないという時は
- Googleから手紙がきました
- 漫画「GANTZ(ガンツ)」の26巻を買ってみた
- ファッション誌ポパイとセレクトショップBEAMSがコラボした「All about USA」を買ってみた
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。