2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
2009.03.29(Sun)
Top Page > 旅行/お出掛け > 鹿児島の高見橋と甲突川の桜(鹿児島旅行 15/26)

鹿児島の高見橋と甲突川の桜(鹿児島旅行 15/26)

高見橋の欄干にある「母と子」像の母像
鹿児島中央駅を出て、徒歩でホテルまで戻ることにしました。

で、甲突川に掛かる高見橋を渡っていると、欄干に腰掛けた女性の青銅像がありました。「母と子」像の母像ですね。
甲突川の対岸には桜の花が彩りを添えていました。生憎の曇天ですが桜は桜。日本らしい風景です。

高見橋から眺めた甲突川
高見橋から眺めた甲突川。広々と豊かな水をたたえた川です。岸には桜の花々が奥までずっと続いています。
ちなみに、写真は取り忘れてしまいましたが、通り(21号線)を挟んだ橋の反対側には大久保利通像があります。

甲突川脇に咲いていた桜。少し葉桜
甲突川の岸に咲いていた桜は少し葉桜になっていましたが、まだ見応えは十分でした。
関連記事

タグ(ブログ内検索もできます)鹿児島2009 高見橋 甲突川

08:05  |  旅行/お出掛け  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

関連エントリー

Loading


Comment

コメントを投稿する

※コメントは承認するまで表示されません。


管理者だけに表示

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |