2009.04.24(Fri)
「メーカーズシャツ鎌倉」アキバ・トリム店でストライプ柄のシャツを購入!5,145円

このブログで買い物というと、私服、カジュアルウェアの記事が多いですが、久しぶりに仕事着、スーツ用のシャツを購入しました。
購入したお店は、シャツ専門店としても有名な「メーカーズシャツ鎌倉」の秋葉原店。秋葉原店は、1年程前にオープンした秋葉原駅ビルの「アキバ・トリム」に入っています。
スーツ用のシャツはセレクトショップのUNITED ARROWSやSHIPSのセールで買うことが多く、昨年は夏にunited arrows green label relaxingでシャツとネクタイを購入していますが、最近思うのは海外の有名シャツメーカーへの別注品以外は、品質面で大きなアドバンテージを感じないという点です。
セレクトショップのオリジナルシャツは1万円超の価格帯で、確か3年くらい前ではもう少し安かった記憶があります。3年程から若干値上げされましたが、品質と価格との折り合いがイマイチ良くないと感じています。むしろ、値上げしたのに品質が落ちたという印象すら個人的には感じています。
品質というのは生地、縫製、カッティング、ボタン、デザインといった色々な点を総合的に含んで考慮してという意味です。
わざわざ費用対効果が悪いものを買う必要もなく、だったらシャツ専門メーカーのものはどうなんだろうか?と今回はシャツ専門メーカーの「メーカーズシャツ鎌倉」のシャツを購入したという訳です。
「メーカーズシャツ鎌倉」のシャツの値段は全て4,900円(税込み5,145円で、セレクトショップ製のシャツに比べて2分の1以下です。
シルエットは普通のシャツに比べてほんの気持ちだけスリムに仕上がっています。なので、ダブついた感じはありません。生地も滑らかなコットンで若干光沢があります。縫製も丁寧で、襟の形もワイド美しくネクタイとの相性も良いです。費用対効果の点では満足です。
- 関連記事
-
- ハイブランドが50%~70%OFFになるファミリーセールサイト「GILT(ギルト)」日本に上陸!
- LAZONA(ラゾーナ)川崎プラザに初訪問!意外と通い甲斐があるかも!?
- 誕生日プレゼントに「HENRY BEGUELIN」のパスケースを頂きました
- ビリーズブートキャンプ
- BASISBROEK(バシスブルック)のパンツを購入!お値段8,032円
- Champion Rochester Collectionのひび割れプリントスウェットを購入!3,098円
- 今日から「無印良品週間」が開始!
- 御家騒動前の本家本元「一澤帆布」のカタログ
- 【初買Vol.6】united arrows green label relaxingのパープル色の5ポケットパンツ 4,462円
- 代々木上原のGMTのセールでビルケンシュトックPapillioのPisaを購入!5,000円!
タグ(ブログ内検索もできます):買い物 シャツ メーカーズシャツ鎌倉 スーツ
関連エントリー
Loading
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
※コメントは承認するまで表示されません。